今と昔と
今日、明日と連休…
まぁ日が変わってしまいましたが、連休中のrandomaizeですm(_ _)m
先日PCショップに用事があって行ったんですが
最近のPCの性能や用途の多岐さには驚かされます
何より自作する為のケースやらマザーボード
メモリやらHDも種類がたくさんあって驚きました
私のPC、このヘッポコマウスコンピューター
もうそろそろ限界かなとも思っています…
って相当前から言ってましたけどね( ̄Д ̄;)
日進月歩のPC業界、VISTAが出たら今度は7ですか?
それによって、より高速のCPU、より大容量のHDやメモリ
昔ならCPUは8086系統の一種類しかなかったのに
今は何種類も、しかも2つも3つも乗ってるって言うんだから驚きます
そんな中ですからね、この腐れマウスの性能じゃ
ネットもままならないのもうなづけてきます
一般的に残り容量が30%を切ると重くなると言われるPC
最近あまりの遅さにHDのプロパティを見たところ
なんと残り容量が5%ぐらいしかありませんでした
使っていないプログラムを削除して
音楽のファイルとかどうしようかというので
安かったので買ってきましたよHD(´ ∀`)y━~~
容量は1T(テラ)。つまり1000GB
私がPCを触り始めた頃なんて80MBで5万円もしていたのに
今じゃ1Tで1万円程度で手に入ってしまう
SASIやらSCSIの種類もなくUSB一発でどんな周辺機器も認識、
動作してしまうという正にいたれりつくせり
んで早速フォーマット
片っ端から音楽ファイルを放り込みましたが
埋まった容量はたったの20GB( ̄Д ̄;)
画像と音楽と動画と…おおよそ移動できるファイルは全部移動したわけですが
全然減らない…
本音を言えばプログラムファイルも移動してしまいたいぐらいですが
実行するのにドライブを移した事で何か支障がでるかもしれないのでそれはやめました
そしてもうひとつ
いくつめでしょうね?
ワイヤレスマウスも買って来ました
マウスが有線だとね…なにかにつけて不便だったりするんです
まぁ私の部屋のPC周りを見てもらえれば
すぐわかってもらえるかと思うんですが…
まぁあまりの散らかりっぷりで…UPは控えておきます(´Д`;)

