夢と幻想的な曲とベーシスト
こんばんは、randomaizeですm(_ _)m
ベーシスト、まぁ私もベーシストです
影響を受けた…というと語弊があるかもしれない話です
私の知ってるベーシスト、例えば松井常松氏、堀内一史氏、ビリー・シーン氏
ベーシストの作る曲って妙に幻想的な曲が多い気がするんですよね
某人物にはエライ不評だった堀内一史氏
本名だとわからない人もいるかもしれませんがUNICORNのベーシスト
UNICORN時代にソロアルバムを1枚、解散して3枚
その後ARBに加入して、現在は復活したUNICORNのベース
多分ね、声の質で好き嫌いが分かれる声だと思うんです。
高校時代このアルバムの世界観に引き込まれました
そして社会人になってからは松井常松氏(元BOOWY)
さらに幾何学模様を音楽にしたようなビリー・シーン氏のバンド「ナイアシン」
幻想的な曲が好きで小さい頃に姉に
サントラだけ集めてもらったテープをよく聞いてました
頭がトリップするというか…現実から抜け出せるというか…
その音楽の世界にどっぷりつかるのがどうにも好きで
今でもやっぱり幻想的な曲ばかりを編集して寝る前に聞いてたりします
今晩もエンドレスでかけて寝ます
さてどんな夢を見るでしょうね…
