玉、スロ、玉
連休最終日、10時過ぎに起きました
おはようございます。randomaizeですm(_ _)m
最近スロット、全然ダメです
何がダメって一つの台を集中して打てない
理由は出玉速度が遅くて途中で飽きてきたり
ハマリがどこまで行くかわからないので途中で不安になったり…
ハマリはね、今までも4桁ハマリをたくさん経験しているし
4号機吉宗なんて4桁ハマってなんぼって台でしたからね
単調にハマるだけなら全然平気なんでしょうが
その後の出玉に期待できない
ので無理ε=( ̄。 ̄ )
後は演出ですか?
メインが今までジャグラーだったんですがアレって基本的に
事後報告台じゃないですか?
先光りするのってだいたいBARだし後光りするとだいたいBARだし…
なんて言えばいいんでしょう…もうね
レバー叩いて
第3リール押す瞬間までの
単調作業(´Д`;)
全ては第3リールを離した瞬間に集約されるわけですが
それなければ出目も関係ない…単チェぐらいでしょう?
単チェって気づいた頃には右押してますしね…
正直
ありゃいいです(;-ω-)
今後のジャグラーについて会社のジャグラージャンキーな上司とね、
ちょっと話してたんですよ。
液晶搭載したらどうかとか、ネオプラみたいにELビジョンとか
液晶搭載は第3ボタンまでのピエロのドタバタ劇を…とか
ELビジョンは左から3分割したGOGOランプが出て右離した瞬間に
画面が青くGOGOランプとして光るとか
でも新しくでたクラシックジャグラー
豆電球に退化
しやがりましたからね(;-ω-)
店内が明るいと見落とすんじゃないかと心配です(;-ω-)
よく行くお店でジャグラー以外だともうケロット、花満開ぐらいしか
演出を楽しめる台がありません
プレイボーイみたいに些細な演出に気をつける余裕もなく
楽シーサーみたいなデカい音でビクッっとするのも嫌だし
まぁ…楽シーサーなんて左中段に7停めとけばボーナス丸わかりという
お粗末なリール制御ですからね、音もなにもないんですけど(;-ω-)
出玉速度が一番早く、遅い時間でも勝負になるというと…
くらげっちぐらいでしょうか?
一撃3000発、ただ消化に時間がかかるので
やっぱり1時間ぐらいはほしいものです
いろんな人に話するんですが…くらげっちって導入店舗少ないみたいですね
結構ゴトをくらったらしく…当選判定がアナログな仕組みですし
まぁ仕方ないのかなとも思いますが…(;-ω-)
後はなんでしょうね…2階に上がってパワフルアドベンチャー?
今頃パワフルアドベンチャーですよ(´Д`;)
哲也とかでもいいんですが、私の場合目の関係でね
哲也のART入る前の牌の後ろの色判別、赤と緑がわからないので
ART入り損なうのが嫌ですしパワフルアドベンチャー打ってます
新鬼浜とかウルトラマンとかキン肉マンとかは
もう全然問題外です
んな時間かけてのんびり打ってられませんもん(;-ω-)
6号機ぐらいからストック復活するって話少し耳に挟みましたが
それもどうやら怪しい話
あぁ…どうなるスロット業界(;-ω-)
そいや昨日の夜、スロットを打つのにコインサンドに1000円入れて
コインをガッポリ一発で持ったら…
バネ入ってました…(;-ω-)
どこの???
まさか私の頭の( ̄○ ̄;)!



