乱歩酔歩--Random Walk official blog-- -325ページ目

僕は……いったい何者なんだ……ぶふっ!

こんばんわ~
遊木じゃない方でーす。
数時間前に更新されたっぽい遊木の日記に

>むしろ相方の方にブログ更新する気があるのか若干怪しくなってきました(ぇ

とか書いてありますが、正直そんなに書く気ないです。
そのかわり、数少ない更新に込めます! ←言いたいだけ


で、タイトル見れば想像はつくとは思うんですけど…



本日のお題は国勢調査です。



まあ日本国民としてこのくらいは書いとくか~というノリで書いていたのですが……い、意外と手ごわかった。
あんまり個人情報的なものは書きたくないので、詳しいことははしょりますが、自分が何者なのかを改めて問いただされたような気がしました。

なるほど、僕はこういう人間だったのか!みたいな。
侮りがたし!侮りがたし、国勢調査!

というわけで、まだの人は是非、己の正体を見極める良い機会として、国勢調査をお楽しみください。



余談。
一緒にもらってた「調査票の記入のしかた」が意外にツボでした。

「ふだん住んでいる人」の記入欄、「刑務所・拘置所に収容されている人のうち刑の決まっている人」の場合、ふだん住んでいるところは、


収 容 さ れ て い る と こ ろ


らしいので、ご注意ください。
ていうか、ただし書きのレベル高いな…。




最後に一応サイトの宣伝。

ブログだけ見てると、こいつら何!?って感じですが、実は同人サークルです。
(始動して1週間たっていませんが)
漫画、イラスト、小説等を見に、是非一度足を運んでみてください。
ちょっとまだアレですが、徐々に様になっていく予定なので、よろしくです。

乱歩酔歩 ←レッツ・クリック!


sho

ぅぇぉおおちょっと待てぇえ!

こんばんわ~二日連続遊木です。
むしろ相方の方にブログ更新する気があるのか若干怪しくなってきました(ぇ

本日は久々に大学に行きました。
ええ行ったんです。電車にガトゴトゆられて。
そうしたら若い女の子たちがやや大きめな声で会話をしているのが聞こえまして…。
(何故かそういう会話って妙に耳に入りますよね)
思わず聞き入りそうになったら、

ざわ…

          ざわ…


めちゃめちゃワンピース(今週からジャンプで再開)のネタバレ話しとるがな…!


ちょ…ま…!!
やめれーーー!!!
聞きたくないから…!!
いや、聞きたいけど…!!
2年後とか超気になるけどさぁ!!




…思わず車両変えました。




…雑誌の話をするときは気をつけましょう。
あなたのすぐとなりにいるかもしれません。
耳を塞いで悶絶してる人が。



ところで話変わりますが今月はXXXHoLiC18巻発売日ですね。
CLAMP先生のサイトで表紙絵見ましたが相変わらず綺麗でした。
楽しみです~。



というわけで四月一日くんの落描き。↓
振り袖男子ってなんか良いです(…


aki


乱歩酔歩-holic1

今と昔のアニメ

どうもこんにちわー遊木です。

昨日ようやくリボーンのアニメが終わっていたことに気が付きました(遅
やっぱり10年後編で終わりだったんですねー。
ここ数週間ジャンプの方もしっかり読んでいないのでだんだんとおいてかれてる感じです…。
っていうか…結局10年後ツナの顔が出なかったことにもうショックで。




ところで最近になってトライガンを見出しました。
まだ最初の方ですがとりあえず。

主人公が某流浪人剣客漫画の刀狩りの人にしか見えないです。

まぁ中身は違いますけど。
でもキャラ的には好み!
あぁいう、へらっとしてるけど強いキャラってもはや王道ですが。
…やっぱり王道は良い!




今日はこれからサイトの方で連載している漫画「Will」の続きをさくさく制作します。
できれば今日中にupし…た…い(願望
何が大変て、元がB4のアナログ原稿なのでスキャンしてデータ作るのが大変です。
半々ずつを合成するのが…。
大きいスキャナーが欲しひ(泣


そういえばかな~り前に描いたツナの落描きを発掘しましたー。
確かハイパー死ぬ気モードに一目惚れしたときだと思われ。


aki


乱歩酔歩-tuna1

いい季節。

こんにちはー。

書いてるのは、ひとつ前の投稿をした人間ではない方です。

実はブログってはじめてなので、なんだか緊張します。ドキドキ。

mixiの日記とかはけっこう書いたりしていましたが、こういう不特定多数の人に向けてというのは何を書いていいやら。

とりあえず、まったり気の向くままに書いていこうかと。

し、しかし…、今日は書くネタがない!

今日はいい気候だな~とか思いつつ、軽く掃除してあとはダラ~って感じだったからなあ。

とまあ、こんな感じで。

もっと何か書こうと思っていたけれど、ネタを忘れたので早々に退散…。

今後に期待!ということで。。



最後に一応サイトの宣伝。

本日オープン3日目ですが、カウンターが100を突破しました。

よかったよかった。

誰も来ないんじゃないか疑惑はあったものの、どうにか見てくれる人もいるみたいです。

とは言うものの、最初のうちは様子見の人が大半だと思うので、リピーターを増やせるよう頑張りたいものです。


sho

それも一種の度胸試し

サイト開始2日目となったわけですが。
今日は久々に水彩色鉛筆を引っ張り出してぬりぬりしました。
(本当は透明水彩で塗ろうと思ったら、奴を発見できず…)
(行方はおそらくもうここ数カ月開いてない学校のロッカーと言う名の腐海)



そういえば大学1年生の時に透明水彩で着色する授業があったのですが。
みんなそのころはアクリルガッシュばかり使っていたようで、
久々に引っ張り出したという人が結構いました。

いざぬりぬり!
というとき…隣の友人が奇声をあげたのでなんだろうと思ったその時。

友人はこう言いました。


「透明水彩が不透明になっとる!」


なんのこっちゃ。


そう思った貴方は常識人。
なんてことはありません。


 めちゃめちゃカビていただけの話です。




…なんていうか、随分ご無沙汰の画材あけるときって…勇気いりますよね。

あぁ…これも一種の度胸試しと言うわけか



でもまぁさすがに水彩色鉛筆は大丈夫でした。

↓が今回描いたものです。
全体図はサイトのほうでどうぞ~


aki


乱歩酔歩-illust1