映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を見て来ました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を見て来ました。

 大分過ごしやすい気温になりようやく安心している米原です。それでも昼間はまだ暖かい日が続き結構汗をかきますが、散歩日和な日が多いのは良いことですねぇ。

 

 今回はシリーズ4作目にして完結編『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を見て来ました。

 

 

 ずっと気になっていたシリーズだったのですが、中々見始めるタイミングが掴めないまま時が過ぎておりました。が、映画公開に伴いアマプラで前3作が見放題対象になったおかげで足を突っ込むことができました。

 

 完結編だけでも映画館で見たいな~と思ってたので間に合って良かった。

 

 あらすじとしては、亡くなった妻が残してくれた犬をマフィアに殺された元殺し屋の男がマフィアを壊滅させるのが1作目。その復讐劇をきっかけに一度は足を洗った裏社会の思惑や組織に巻き込まれながら自由を求め戦いに身を投じていくというのか大まかな流れ。

 

 ストーリーはかなりシンプルなのですが、世界観、濃いキャラたち、メインであるアクションチャンバラ殺陣が楽しい映画シリーズ。

 

 とにかく主人公が笑ってしまうくらい強すぎる。淡々と確実に華麗にヘッドショットを決めていく姿が必殺仕事人って感じ。

 

 キアヌ・リーヴスが射撃や装填が上手すぎる動画を見たことがあったのですが、銃撃戦での動きが洗礼されすぎてて本当にそれっぽいのも逆に笑いを誘うといいますか。

 

 そのキアヌ射撃上手すぎ動画もみつけたので貼っておきますね。ジョン・ウィックシリーズはキアヌのアクションを浴びたいという時にオススメの映画です。

 

 で、今回の4作目ですが、個人的には1番好きでしたね~!シリーズ完結ということで物語が一区切りしたというのもありますが、アクションも今回が一番気合い入っていてすごかったですし、好きになるキャラも多くて最後まで楽しかったです。

 

 「王道のTHE・ハリウッドアクション映画」的な作品を映画館に見に行くのはすごい久しぶりだったのですが、やぁ~楽しかったですね。劇場の大画面と音量で見れて良かったです。

 

 

 全体的に「監督が楽しそうだなぁ~」という印象の作品でした。「僕はこういうのが大好きなんだ!」て気持ちが伝わって来る感じがする。

 シリーズを重ねる事に尺も伸び続け、今回ついに2時間49分と3時間近くになってるのにも「アクションがメインの映画なのに!?」って笑ってしまう。

 

 個人的には大阪コンチネンタルと梅田駅、ニッポンヤクザとフランスマフィアのバトルが見られただけでも見る価値あったなと大変満足しております。

 アマプラで「ザ・コンチネンタル」という派生ドラマもあるのでそれも時間をみつけて見たいと思います。

 

 近年ハマってるインド映画と似た興奮を感じましたね。ダンスと歌はありませんが。キアヌの動きがキレイなのでダンスしてるともいえなくもない気がする。シリーズが終わってしまうのは悲しかったですが、この監督のアクション映画が出たらまた見たいなと思いました。

 

 それではまた次回。10月ももう後半だと思うと怖いよぉ~。

 

noz