【募集開始しました】第3回横浜創作オフ会!!!【9/13(土)】 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

【募集開始しました】第3回横浜創作オフ会!!!【9/13(土)】

横浜創作オフ会幹事の須々木です。


ツイッターなどですでに告知しているとおり、第3回横浜創作オフ会の参加募集をしています。


⇒「第3回横浜創作オフ会」特設ページ


過去2回を知っている人にはお馴染みですが、今回も1日1人の参加者発表が進行中です。

果たして何日連続までいけるでしょう?

なお、この発表は、参加表明順なので、序盤はRWメンバーが多めです。




さて、やるからには盛り上がって欲しいし、新たな出会いを生み出したいと考えています。

そこで、「気になるけれど迷っている」という人向けに、過去2回を踏まえた参考情報を書いておきます。


そして、最後まで読んだら、都合のつく人はとりあえず「参加」のDM宜しくです(誘導





▼全体的な雰囲気


過去2回を見る限り、参加してくれた皆さんは揃っていい人たちでした。

適度なコミュニケーション能力、そして、高いテンションを強要されることもなく(勝手にテンションが高いのはいたりするが)、バランス感覚に優れた人が多かった印象です。

和気あいあいと、創作を中心にいろんな話ができて楽しかったです。



実は、第1回のときは、どんな感じの人たちが来るのか予測ができなかったので、全然盛り上がらなかったときの対策、思いっきり孤立する人がいたときの対策、迷惑がられるタイプがいたときの対策を考えていましたが、すべて杞憂に終わりました。



第2回(前回)は、第1回から連続して参加してくれた人とはじめての人がいましたが、そんなことは誰も気にすることなく最初から打ち解けていました。

話を振るのがうまい人が意外と多いので、ポツンとなる心配はたぶんないと思います。

ジャンルを絞らないオフ会ということで、参加者の興味も広く、どんな話題でも誰かしら食いつきます。



横浜創作オフ会では、移動のしやすさを考え、掘り炬燵や座敷にすることにしているので、よりいろいろな人と話しやすくなっています。

みんな適当に移動したりしながら、楽しくやっている感じです。





▼こんな効果が期待できます


参加者の声を聞く限り、最大の効果はモチベーションアップにあるような気がします。

みんな、何かしらの刺激を受けて、よし頑張るぞという感じになります。


他には、もちろん新たなつながりができ、可能性が広がるというのもあるでしょう。

ツイッターなどでも気に留めてもらえたりして、創作物が人の目に触れる機会も増えるでしょう。


創作界隈のナマの情報も貴重です。

ジャンルがいろいろなので、その分、一気に様々な情報が入ったりして、毎回興味深いです。


そして、継続的に参加すると、半年に1回の開催なので、半年周期で「やらねば・・・」という気持ちが強くなることでしょう。

ただ漫然と創作するより、こういう区切りがある状態はメリハリがついて良かったりします。






▼まとめると・・・


“創作”と聞くと心惹かれるものがある。

2016年9月17日(土)の夕方以降の都合がつく。

横浜に来れる。

・ 居酒屋に入れる年齢である。






上記の4つが当てはまる人、

これはもう参加するっきゃない!!

とりあえずは、特設ページを見て、参加の連絡をしちゃいましょう!!






   ↓ ↓ ↓


「第3回横浜創作オフ会」特設ページ








sho