突撃訪問!…ではない。
どうも遊木です。
ぼちぼち朝ご飯食べようと思ってます。
はい、どうでもいいですね。
昨日は須々木と、Random Walkがお世話になっているfreenoteさんの渋谷の社屋に行ってまいりました。
突撃訪問!…というわけではないですが、あまりこういう機会は今までなかったので二人とも若干緊張しつつ、(ついでにたどり着くまでやや迷子になりつつ)伺いました。
せっかくの機会でしたので、先方からの質問に答えるだけではなくてこっちもいろいろ発信してきました。まぁ言うだけはタダだからね!言ったもん勝ちだよね!
ここぞとばかりにエラそうなこと言って存在をアピールしてきました←
言うのはタダだから!(二回目
冗談はさておき、なかなか密な話ができたと勝手に思ってます。
やはりネット上だけではなく、生で話すことってすごい重要なんだなぁと再確認。
話のあとは会社の中を案内してもらいました。
正直、見た瞬間から「雰囲気良いなぁ」と思ってましたが、さらに詳しく案内してもらって、コンセプトや些細なところへのこだわりを聞いて「うわ!すげぇ!」と感じました。
とりあえずものすごく羨ましかったのが、オフィスの真ん中にバーがあるのと漫画が読める図書館があったことです…いつか…いつかウチも…!
すごくいろいろな面の刺激になったので、本当に伺って良かったと思います。



仕事をしていくなかで「遊び心を忘れずに」っていうのはよく聞きますが、ぶっちゃけ「忘れずに」じゃなくて普段から隅々まで「遊び心」を中心に考えていくことで、本当の意味の「楽しい」が得られるのかなぁと。
昔は「創作する場所で作品に影響ってそんな出るのかなぁ?」と思ってましたが、やっぱり環境の影響はそれなりに大きいと思います。
自然が多い場所、洋館みたいな建物、和室、近代的な都市…やっぱり身を置く場所で生活のリズムも五感から取り入れる情報も違うし、なおかつ共通のコンセプトなんかがあると、なんだか幼少時にあそんだ「ごっこ遊び」に通じるものがあって、もうその場所が一つの世界になるのかなと思いました。
「ごっこ遊び」って設定一つで普段はただの庭が、ファンタジーで魔法が使える世界に変化したように感じるじゃないですか。
あぁいう感覚ですよね。
もうすっかり忘れてしまった感覚でしたが、昨日は久しぶりにその「ごっこ遊び」の高揚感を思い出しました。
やっぱり全力で遊んで楽しむことは大切なんだな!
創作意欲がわいた!
以上~
そして…今回のTOP絵にはあえて触れずに終わる…。
aki
ぼちぼち朝ご飯食べようと思ってます。
はい、どうでもいいですね。
昨日は須々木と、Random Walkがお世話になっているfreenoteさんの渋谷の社屋に行ってまいりました。
突撃訪問!…というわけではないですが、あまりこういう機会は今までなかったので二人とも若干緊張しつつ、(ついでにたどり着くまでやや迷子になりつつ)伺いました。
せっかくの機会でしたので、先方からの質問に答えるだけではなくてこっちもいろいろ発信してきました。まぁ言うだけはタダだからね!言ったもん勝ちだよね!
ここぞとばかりにエラそうなこと言って存在をアピールしてきました←
言うのはタダだから!(二回目
冗談はさておき、なかなか密な話ができたと勝手に思ってます。
やはりネット上だけではなく、生で話すことってすごい重要なんだなぁと再確認。
話のあとは会社の中を案内してもらいました。
正直、見た瞬間から「雰囲気良いなぁ」と思ってましたが、さらに詳しく案内してもらって、コンセプトや些細なところへのこだわりを聞いて「うわ!すげぇ!」と感じました。
とりあえずものすごく羨ましかったのが、オフィスの真ん中にバーがあるのと漫画が読める図書館があったことです…いつか…いつかウチも…!
すごくいろいろな面の刺激になったので、本当に伺って良かったと思います。



仕事をしていくなかで「遊び心を忘れずに」っていうのはよく聞きますが、ぶっちゃけ「忘れずに」じゃなくて普段から隅々まで「遊び心」を中心に考えていくことで、本当の意味の「楽しい」が得られるのかなぁと。
昔は「創作する場所で作品に影響ってそんな出るのかなぁ?」と思ってましたが、やっぱり環境の影響はそれなりに大きいと思います。
自然が多い場所、洋館みたいな建物、和室、近代的な都市…やっぱり身を置く場所で生活のリズムも五感から取り入れる情報も違うし、なおかつ共通のコンセプトなんかがあると、なんだか幼少時にあそんだ「ごっこ遊び」に通じるものがあって、もうその場所が一つの世界になるのかなと思いました。
「ごっこ遊び」って設定一つで普段はただの庭が、ファンタジーで魔法が使える世界に変化したように感じるじゃないですか。
あぁいう感覚ですよね。
もうすっかり忘れてしまった感覚でしたが、昨日は久しぶりにその「ごっこ遊び」の高揚感を思い出しました。
やっぱり全力で遊んで楽しむことは大切なんだな!
創作意欲がわいた!
以上~
そして…今回のTOP絵にはあえて触れずに終わる…。
aki