粉飾疑惑 | [日本株] ランダムウォーク [米国株]

粉飾疑惑

イーシステム(4322)

同社は、今期から導入の開始が見込まれているCRM(顧客関係構築システム)案件の1つに関して、TISとパートナー連携し導入する予定で前期から話を進めてきたが、TISから取引を取り消すとの申し入れがあり、交渉の結果、最終的に決裂したという。
これに伴なう特別損失を計上するため、同社は2005年12月期の連結最終損益を3億3000万円の黒字から1億円の赤字に下方修正した。当社はTISに対して損失に対する賠償請求を行うとしている。
 [東京 4日 ロイター]

カネボウ・足利銀行とおおくの粉飾銘柄をしててきたあの中O青O監査法人が逃げ出した銘柄。

かの監査法人が解任された銘柄を中O青O銘柄と呼ぶらし。

イーシステムは以前もアソシエイトテクノロジー粉飾事件の際、事件のきっかけとして新聞デビューしている。

新興市場のIT系システム会社は仕事を丸投げ&丸投げする慣行があり、

利益計上のタイミングも怪しいとのうわさ。

利益は水増し状態であり、架空取引もあるとのこと。

怪しい会社に飛び込んだ私に落ち度があるみたいだ。


すとぽ張り付き売れず。

日本通信暴落以来です。


もう新興はやらない(AGAIN)