毎日暑いですね;室内射撃実験風情でも汗が止まりません;;
さて・・・・弾弓のソフト・ハードについて経験値が溜まってきたので追記になります。

←が色々実験データから改善してみたPVC3号弓
→が実験でデータ取りしていたPVC2号弓 (1号弓は某所に出張中w)
前回記事での問題点になっていた弾の保持方法はネット某所のアジア弓フォーラムのメール記事に出ていた”ゆるいピンチ法”というのが正解に近かったようです。
この方法のメリットは射手に対しての天地方向での命中精度に安定感があります。(弓本体を立てて使ってた場合です)
またデメリットというか技術的に根幹になるのが射手に対しての左右方向の命中精度になり、その部分が悲喜劇こもごもの面白い部分ですね^^;

人指し指と親指で上下で弾を抑えています、ゆえに弾自体も弓の強さに負けない硬さが必要で今使っているカラーボールでギリギリOKな感じです。(なぜか緑のボールがよく凹みますw)
また指で上下2点で押さえるので素手だと摩擦の差により天地方向の安定が失われます、布か皮の手袋で摩擦を均一化した方がいいですね?ある程度安定する方向があるので使い方次第??
PVC3号弓に関して1号と同じく設計段階から右番え(モンゴル式射法)に特化させてミャンマータイプの弾弓のように上下非対称(上部長く)にしています。
上下非対称に関しては弾の射線に対してグリップ位置を下げざろうえなかった結果です。
またPVC2号弓は左番え(地中海式射法)に向いているのと、実験中のサイトの取り方がまさにアーチェリー的なズレがあるため狙撃的な命中精度を出しにくい構造が判明しました。
実際PVC2号だと弾を左番えにしてみると利き目と弓幹と目標のズレが少なくなり、弓手の操作も少なくなるのがPVC3号をつくるきっかけになりました。
PVC3号弓では効き目と弓幹と目標がほぼ直線に並ぶので射撃精度は良いですね?!ただ現在4~5mの距離で直径20cmのターゲットで練習しているので10m20mでどうなるか??
一応近くの川原で遠距離どのくらいかな?と試したら18~23mくらいは飛ぶので・・というかプラスチックボールじゃ空気抵抗が大きいのでそれ以上は;石とかなら20m以上なんでしょうが・・・。
もう少し射程距離があればサバゲー的に野外が楽しそうですね?とはいえカラーボールでも4~5mだと梱包用のプチプチシート破るくらいの性能があるので;フェイスガードくらいは必要っぽいです。
また動画上げてみようかと考えていますが・・・・ではまた!
さて・・・・弾弓のソフト・ハードについて経験値が溜まってきたので追記になります。

←が色々実験データから改善してみたPVC3号弓
→が実験でデータ取りしていたPVC2号弓 (1号弓は某所に出張中w)
前回記事での問題点になっていた弾の保持方法はネット某所のアジア弓フォーラムのメール記事に出ていた”ゆるいピンチ法”というのが正解に近かったようです。
この方法のメリットは射手に対しての天地方向での命中精度に安定感があります。(弓本体を立てて使ってた場合です)
またデメリットというか技術的に根幹になるのが射手に対しての左右方向の命中精度になり、その部分が悲喜劇こもごもの面白い部分ですね^^;

人指し指と親指で上下で弾を抑えています、ゆえに弾自体も弓の強さに負けない硬さが必要で今使っているカラーボールでギリギリOKな感じです。(なぜか緑のボールがよく凹みますw)
また指で上下2点で押さえるので素手だと摩擦の差により天地方向の安定が失われます、布か皮の手袋で摩擦を均一化した方がいいですね?ある程度安定する方向があるので使い方次第??
PVC3号弓に関して1号と同じく設計段階から右番え(モンゴル式射法)に特化させてミャンマータイプの弾弓のように上下非対称(上部長く)にしています。
上下非対称に関しては弾の射線に対してグリップ位置を下げざろうえなかった結果です。
またPVC2号弓は左番え(地中海式射法)に向いているのと、実験中のサイトの取り方がまさにアーチェリー的なズレがあるため狙撃的な命中精度を出しにくい構造が判明しました。
実際PVC2号だと弾を左番えにしてみると利き目と弓幹と目標のズレが少なくなり、弓手の操作も少なくなるのがPVC3号をつくるきっかけになりました。
PVC3号弓では効き目と弓幹と目標がほぼ直線に並ぶので射撃精度は良いですね?!ただ現在4~5mの距離で直径20cmのターゲットで練習しているので10m20mでどうなるか??
一応近くの川原で遠距離どのくらいかな?と試したら18~23mくらいは飛ぶので・・というかプラスチックボールじゃ空気抵抗が大きいのでそれ以上は;石とかなら20m以上なんでしょうが・・・。
もう少し射程距離があればサバゲー的に野外が楽しそうですね?とはいえカラーボールでも4~5mだと梱包用のプチプチシート破るくらいの性能があるので;フェイスガードくらいは必要っぽいです。
また動画上げてみようかと考えていますが・・・・ではまた!