続きで矢を作ってみたので試射ついでに以前の記事にあったモンゴル式射法について画像を撮影してみた・・・とはいえ片手でセルフ撮影なので全身画像が・・・古いのがあったか;

道具立て



自作PVC弓と自作木矢と自作アーチャーリングと市販の作業用手袋w

左手と矢のツガえ方



右利きなので弓は左手・矢は弓の右側・・矢を保持するのに人差し指で・・他の指は弓を保持、射撃の時は人差し指は解除する。


右手と矢の保持とアーチャーリングの関係



アーチャーリングが大きいですがリングのスプーン状部分で弦を弾くので弦を保持しその親指を人差し指で抑える・・・矢のハズはズレないように親指と人差し指の間の肉の間で掴む。

射撃の時は人差し指がトリガーを引く指のように解放する&親指も前方を指すように解放・角見で矢の軌道を左方向にに修正する。

構え方側方より・・・過去画像



射撃寸前の状態・・・左手人差し指はすでに矢を解放してます、弓の引き代がMAX60cmでだいたい右手が頬骨下に固定する感じですね。


で試射した感じ




ダンボール箱に雑誌詰め込んである的ですが・・まあまあ?軽いのですこし左右ズレが大きく出ますが6~7mで1射目こんな感じ?


ではまた!ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!