世界で 日本人女性監督として 有名になった もがりの森
この もがり という漢字 見たことがなくPCで 入力しても漢字がでてきません(゜д゜;)
今日 どこが近いかPCで検索して 大分の ちっちゃな映画館
一言でいうと 重い!!
世界で話題になっても 日本では お客様の入りで上映箇所を決めてるところが
あるように感じます。
実際 映画 始まりがお葬式で介護ホームでの老人や痴呆が入って身寄りがないおじさん
このおじさんが 主役 しげき さん
痴呆が入ってるけど、老人と違って体力があるので、山の中へ入ってからの行動
若くで亡くなった奥様の元へ行こうとしてたように思う
介護士はなんとかホームへと帰りたいと願い
そこまで やる・・・・・雨でびっしょりぬれた身体を温めるのに塗れた服を脱ぎ
下着になって自分の体温で温めようと おじさんを背中越しにおおいかぶさるように
さすっていました。・・・・・・・ちょっと 現実的ではなかったというか若い女性がそこまでするのかなって
奥様の墓標?の前で 眠るように 旅立って行った?
せつなかったけど、これが一番幸せな終わりだったような気がします。
これは 映画というより 日本の介護ホームの状況がドキュメントタッチで描かれてる
感想が長すぎ~ でした。。 それだけ 重かった。 観る価値はあるかな。