台中おでかけの続きです。



ホテルチェックアウト後、私達が向かったのは

こちらの美術館💁‍♀️




 

國立台灣美術館

台中市西區五權西路一段2號
入館料無料






コインロッカーは有料ですが10元と格安びっくりマーク

荷物を預けたら、いよいよ子供達放電タイム😂


こちら一階です↓

ここで娘は十分楽しめていました。😂



逆にここから離れてくれなくて・・・

「タピオカ飲みに行こう」と言って

なんとか誘導しました😂


よし((≖֊≖)



そうびっくりマークびっくりマーク
こちらの美術館の敷地内には
タピオカミクルティが飲める🧋春水堂があります。




注文するだけ注文して

夫が次の遊び場の番号札をとりに並びに行きました。

(先着45名と言っていたかな?)


子供達に腹を満たしてもらった後は

無事ゲットできた番号札を持って次のエリアへ



ワクワクして向かった2人

扉をあけると、そこには子供達の楽園がありました❤️


じゃん


じゃん


じゃん


じゃん





笑い泣き

わかりやすい9歳児w



とりあえず番号札をGETしてまで入った施設

時間が許される限り遊びました。


どう遊んだかは次回😂




最後までお読み頂きありがとうございましたお願い






イベントバナー