おはようございます😃
今日も目覚ましより早く目が覚めてしまった嶋野ですちゅー



昨夜は、主人の大学の同窓会で
American Club Taipei 台北市美僑協會へ



アメリカの国籍を持っている人しか入れないとの事で・・主人のお友達家族からの御招待で入る事が出来ましたニコニコ

こんな機会滅多にないと思った私達夫婦ww
ワクワクしましたウシシ


入口はこちら💁‍♀️


中へ入るとお友達御夫婦からゲストカードを頂きました。

ゲストカードをタッチしてゲートを通ってから中へ入る感じ上差し




“室内での携帯電話の使用は他のお客様(会員)の迷惑となるので御遠慮下さい”と言われていたから、結構しっかりしてる!!なんて思ってレストラン入ったら、誰かの子供がギャーギャーー😅
室内では子供達が走る走るーーで驚きましたポーン




子供がいるとそうなるよな😅うんうん。
親誰?なんて思ったけど、親は近くにいない・・



レストランへ入るとまずは席決めウインク上差し
子供達は子供同士でという事になり息子は端へ
この時、他のお友達は来ていないので息子はまだ静か😅

お子様メニューもありました。
(うちは、とりわけ)

食事が来るまで、子供達が大人しく座っていてくれる訳がありません。

キッズルームがあったので、そこへ行ってみると
テレビゲームしている男の子の脇でゲーム鑑賞する息子達😅
(会員しかゲームはできません)



プレイ中の男の子のお父様
「そろそろ時間だよ。それ以上やったらママに叱られるよ」と・・どこの家庭も似たようなコメントを息子さんに言っておられました。


でも、男の子はゲームを止めず🎮

その子のお父様が次に出た行動で、息子さんはゲームを止める事になります。

スタッフさんが来て
「時間が来ましたよ。電源を切りますね」



スタッフの方にお願いする方法は、賢い!!
このやり方、念頭に入れておこうと思いました!!😅


子供はテレビゲームより、こういったゲームで遊んで欲しいと思う私です↓




キッズルーム以外にはプールもありましたOK


食事は、ピザをみんなで食べて
他は各自注文スタイル

私達は、お肉🤣
息子は大人のお肉をとりわけました
(遊びに夢中だったから、とりわけて大正解)

おかわり自由のラテ
二杯目から♡の絵はありませんでした🤣

子供達テーブルでは、カードゲーム
食事中に遊ぶなーーなんて思ったので、この後注意しに行きました😅

食べ終わると、子供は子供だけの世界へ↓

でも、私は子供達をちょくちょくチェック

すると、今度は小雨だったのに「公園に行きたい」と誰かが言い始め、敷地内にある公園へ




結局、同窓会では男性陣は話し込み
女性陣は、子供の後を追っているという感じでした😅笑


地面濡れていたから滑りやすかったし大人がついてあげないと危ないからねねーあせる



息子は汚くなる&転ぶの嫌だから女の子と一緒にゆっくり遊んでいました笑い泣き



良い機会を頂き有難うございましたウインク



コミュニケーションの方は、私も頑張って中国語でトライしてみたけど、やっぱり人見知り屋なんで緊張しました😅