昨日は職業訓練校、2校はしごしました。


1 14時〜 介護職員初任者研修 3ヶ月コース。


約1時間程

ー運営会社の説明

ー質疑応答

ー施設見学


 説明会には5名参加。男2、女3 そのうち

自分も含めて、3名が介護経験あり。自分と

同じように、親を看取って、経験を活かして

…と言うのが、動機みたい。やはり、考える

事は同じですね。


 その後、次へ移動途中にカメラのキタムラへ

よって、証明写真を📸


2  18時〜 社会福祉士一般養成科 1年コース

社会福祉士の取得を目指すが1年コース😱😱


説明会と言っても、時間も18時と言う事もあり

個別説明会の様相に。約1時間半

ー学校、学科について

ー社会福祉士のお仕事紹介

ーカリキュラム、年間スケジュール

ー人物像

ー申し込み方法など


ハローワーク経由での書類提出と、面接があり、

最終決定は3月中旬。4月からスタート。



その場で面接の日にち決めてきてしまいました😅😅

かつて仕事をやっていた時の即断即決は戻ってきた

模様。


申し込み前にハローワークのキャリアコンサルタントとの

相談予約が必要な様子。


 帰宅は久々の21時🤣🤣


あとは1にするか2にするか、2の方が時間も

かかり、国家試験なども受けないといけない。

でも、やりがいを考えると2の気分。


 面接番号も伝えないといけないので

今日以降、ハローワークへ行ってきて済ませますか⁉️


 爆速で社会復帰へ向けて動いている実感…

ガス欠にならないように気をつけてながら…