今日は特別 | 『一日一笑』〜ランとリンと歩む日々

『一日一笑』〜ランとリンと歩む日々

いろんなことがあるけれど、ランとリンがいれば日々楽し。

そんな毎日を綴るブログ。

待ち人に必要な手や思いは届いている?
できることを考えたことはある?


どこかで待っている人がいる。 わたしを知らなくても。

わたしの思いを越えたところで。

誰かの手を通して、そのまた誰かの手を通して。 そうして必要な助けが届いたら、それは素敵なギフトになるんじゃないかと思う。

最初の手を惜しまずに差し出せたら…。それが大切だと思う。




久しぶりに朝カツのリンちゃん😄



まずベッドの上で遊んで、そのあとはおもちゃを持ってきて。 リビングはまだ暗いまま。灯りはツリーライトだけ🎄



電器を点けるのは6時5分のテレビのタイマーが入ってから。

👩🏻「リンちゃん、ちょっと撮っていい?」



🐶「いいよって言わなくても撮るでしょ」



🐶「ラン姉ちゃん、ママったらもうカレンダーのお写真はあるのに毎日撮るんだよ」


リンは時々ランの写真にこうして内緒話をする😊 ほんとに話してるんじゃないかと思うほど、大きなちーちゃんのぬいぐるみに向かって…こそこそ🤫



🐶「ママ、遊んであげなよ。リン、まだパピコの気持ちなんだよ」ってランに言われそうだから…ボールで遊んであげた😄

そしたら可愛く撮らせてくれた😊



なかなかいいよ、この2枚😊👍





午前中の実家ヘルパーは、訪問診療+リハビリの間の買い物+ケアマネさんとの打ち合わせ+明日時間がない分の下拵えがあって大忙し💨

帰ってきたのは1時になっちゃって、急いでお昼を作って食べ終えた頃にすごい贈り物が届いた😳



なんと立派な卵🥚

しかもいっぱい❗️ これは卵かけご飯でいただくのが一番美味しいだろうなぁと、食べる前から口の中に卵かけごご飯の味が広がる🤤😋




美味しく食べるためにはまず運動だ❗️

👩🏻「リンちゃん、お散歩行こう」



なんと言うタイミングで撮れたんでしょ🤣🤣🤣



リンと一緒に早歩き💨💨💨



今日は雲もあって空がとっても綺麗。

撮ってたら…前から来たおじさんも撮り始めた。

「綺麗ですよね」「さっき向こうで富士山が大きく見えましたよ」



そんなことを話せるのも川沿いコースならでは😄

いろんな人が「名犬ラッシーの犬ですよね」なんてことも🤭



もう最近は否定もせず…「そうですね、ラッシーです」と。

立ち止まって話しそうな人にだけちゃんとシェルティですって説明をすることにした。

その人にとっては高齢になっても思い出す物語なんだろうなと思って。



このチューリップ、咲いてるのを植えたんじゃなく、球根で植えられてたのが育っちゃったらしい🫢

春になったらどうするんだろう😅



イチョウはもうそろそろ終わり。 モミジも残ってるのはわずか。



急いで反対側に回って💨



綺麗なところを撮った。



大好きな流れるようなモミジライン。



綺麗なモミジの下にはたくさんのお星さまのようなモミジ。



👩🏻「リンちゃん、急いで帰ろう。ママ、帰ったらプリン焼く」



🐶「いいよ、じゃあ帰りも早歩きだよ」



そう言いながら見上げたら…彩雲。

雲は小さかったけど綺麗だった。



明日はお天気が悪いから、ハロなのかなと思って丸くなってるかと思ったけど虹色の雲はここだけ。

色はすぐに薄くなり、もう見れないかと思うとまた色がついて何度か見ることができた。



🐶「もう走らないの?」

👩🏻「ごめん、ごめん。珍しいお空だったの」



大銀杏がある公園によって



黄色の葉っぱの上でちょっと遊んだ。



持ってたボールは黄色。 転がしたけどリンはすぐにはわからなかった。

同色で犬には見にくい黄色だとわからないんだな。



🐶「ママ、もっと投げて❗️」

👩🏻「リンちゃん、ここじゃなくてお家で遊ぼう。ここだとボールよく見えないもん」



今日の空は朝から夕方まで本当に綺麗。

真っ青な空も気持ちいいけど、ほどよく雲がある方が楽しく撮れる。



お利口に信号を待って…



👩🏻「さあ、帰ろう。もうお家だ」

🐶「うん。今日も楽しかったね」




いただいた卵は『特級品』なので、冷蔵庫に入ってたスーパーの卵は焼きプリンに変身😄

これで卵6個



今晩食べる分はお皿に。

実家に持って行く分はタッパーに。

我が家のおやつは琺瑯の器に。



ポテトサラダにもスーパーの卵を使い、特級品の卵はもちろん卵かけご飯に🍚



ポテトサラダに合わせたおかずは…パンにも合うかな😄

ローストポークとサラダ。

レタスは昨日実家のご近所さんからいただいた採れたてレタス。そこに使ってしまいたかったエビフライを小さく切って。



茹でて潰したじゃがいもを炒って水分を飛ばし、そこに軽く炒めた角切りベーコンとアンチョビを。

ドライパセリをふって、食べる直前に温めて卵黄を落とし、そこに粉チーズと黒胡椒。 塩気はアンチョビだけで十分。



で…プリン🍮

最後はお料理ブログのようになった今日の『一日一笑』でした😄👩🏻‍🍳