『 徒然日記 』 -7ページ目

稽古場も魔性の空間です

昨日 所用で 『ビバーク!』絶賛稽古中のアトリエにお邪魔させていただきました
玄関扉の外にもみなさんのセリフとそれに呼応するかのような笑い声が聞こえてきて それだけでワクワクしてきます♫


ボクはボクで今日もおでけけ 別件稽古でして
こちら 恒例の「今日のお供え物」w



いつもいつもありがとうございます😊🍪🍘🍡


ボクの声に耳を傾けてくれる人がいて
ボクも周りの声を聞くことができるようになって あーでもないこーでもないと話していると 4時間なんて時間は真夏のソフトクリーム以上にかるく溶けてしまいます🍦

それだけ 稽古場が楽しく 夢中になっちゃってるのよね

先日 劇場は魔性の空間とお話ししましたが 稽古場も同じだね

そんなこんなでお芝居脳をフル稼働させたからか 帰宅する電車の中で盛大に舟を漕いだねぇ

ドッと疲れがやってきてます

ということで おやすみなさい🐱



劇場という魔性の空間にて…

とある学校のオペラの公演のスタッフとして稼働しておりました



卒業公演だったみたいです
みなさん おめでとうございます✨

このあと みなさんがどういう道に進み 歩んでいくかわかりませんが 学校での経験や日々が素敵な時間のはじめの一歩となりますようお祈りいたします

そんなことを言っているおっちゃんは ちょっと心配だった腰の様子ですが 無事に切り抜けました🤩

イェイ🎉

ただ 劇場というのは魔性の空間でして
表舞台に立とうが 裏方として動いていようが アドレナリンってヤツが分泌されてるんだろうなってわかるんです

身体に故障を抱えていても痛みがなく
どこか痛めてもその時は気づかない

そして 劇場を離れると 一気に噴き出してくる
でも 翌日また劇場に入ると感じなくなる

今日までの現場なので 明日が少々怖いw
まぁ でもだいぶ動けるようになったし 待ち時間に劇場の鎮(しず)で 筋トレをするくらいのバカ思考とそれに応えられる身体も戻ってきたのでストレッチとトレーニングを丁寧にやっていこうかと思います



動かないより 動いていた方が楽だし そっちの方が性に合ってるんでね💪

できたことができなくなる

腰を痛めました
ぎっくりとかではないと思うのですが 普段できたことができなくなるのはホントに辛いものです

「月(にくづき)」に「要」と書いて 「腰」
身体の「要」とはよく言ったものですね

いろいろとできなくなると いろいろと不安になってきます
「不安」とは 頭だけで考えて行動していない状態だと言われたことがあります

その昔 劇団の仲間が体調を崩して 入院したり芝居から離れた後 久しぶりの稽古で「芝居が良くなった」と褒められ 当時 うまくなりたかったら入院するといいなんて冗談まじりで言われたものです

入院とまではいきませんが 身体が動かなくなり いろいろと考え 何事も 考え方や取り組み方が変わるような気がします

なるほど この時間が「芝居が良くなった」一つの要因か…?
 
まぁ 普段からそれくらい考えろってツッコミはおいといて 各所にご迷惑をおかけしております



ちなみに 日に日によくなってます🫡

世界観を伝えるエネルギー!

剣持直明さん 潮見勇輝さん 中村悠希くん出演
『引き結び~紬ぎ結ぶは運命の糸~』観劇



御三方とも大きな得物をこともなげにあつかってらっしゃいましたねぇ

ああ うずうずうず…🗡️👊

全シーン クライマックスか!というエネルギーを感じました

お客さまにオリジナルの世界観をお届けするって本当に大変です
“自由”で “何でもできる”からこそ めちゃくちゃエネルギーを使いますよね

情報の多さにも負けないぞという気迫も感じました

たとえば言葉を削ったり 簡単にしたりして もっとわかりやすく伝えるため お客様のためと変更したりすると それだけで世界観が変わっちゃう
やっぱり「○○」じゃないとダメってなるんですよね


嗚呼 去年の自分の血と汗が滲む時間の記憶がゾクゾクっと思い出されましたよw

折り返しとのこと

無事に千穐楽を迎えられますようお祈りいたします✨

お芝居に点数はつけられません

学校でのテストが終わり 一応撮影させていただき それを元に採点する

自分で考えて コレだったらイケるだろうと選択したやり方なんですが やっぱり お芝居に点数つけるとかムズすぎるわ!

なにが 「コレだったらイケるだろう」だww

ひぃひぃ言いながら なんとか終えましたとさ

…動画を見返しながら 点数をつけるワケなんですが 「なにをどうやったらいいかわからなくて ただセリフを言ってます」という人がいるのがツラかった

どう楽しむのかを伝えきれなかったいたらなさの結果なんだよなぁ

もちろん全員じゃなく 中には嬉々としてバカやってくれる子もいるので つまるところ 人によってやりやすさや わかりやすさってものは違ってるんだよなって…経験し 歳を重ねて 理解することが増えてきたからこそ わかってくる悩みってことにしておきましょうかね



あと 恋愛事が絡むと グンって芝居の温度が上がるのよね

人間ってやっぱり面白い🤣