毎日毎日忙しい

口を開けば
「疲れたー」ってため息。



生きていくって大変なこと多いよね

楽しいことも多いし、
未来を楽しみにもしてるんだけど、
時々何もかも放り投げて
ぶらーーっと放浪の旅にでも出たくなる


どよよんくもり で ぐるぐるもやもや


そんな夜です




ということで、昨日書いたコレ↓




今日は仕事のこと



私が任された仕事があります

それは日本中みんなが
手探り状態でやってることで、
もちろん私もわからないことだらけ

いろんなところに確認しながら進めてるけど
やっぱり不安だったので、
もう1人担当を増やしてもらいました



AチームとBチームがあるとしたら
Aチーム代表が私
Bチーム代表がYさん。


全体のいろんな手配や手続き;私
Aチーム側の仕事で使うあれこれ:私
Bチーム側の仕事で使うことの手続き:Yさん

そんな感じで進めることになったのですが

結局最初の部分を私がやっていたため、
Yさんは私に聞けばいいだろう
と思ってる節がありまして…


私もわからないことだらけだから、
1人で進めていると
やり残しや抜けが出てくるのが不安で
担当を2人にしてもらったのに、

結局「私が理解できていること」をもとに
進めなければいけなくなってる



それがストレスバイキンくん



周りのみんなは手伝うよって言ってくれるし
ありがとうとも言ってくれる

誰かがやらなきゃいけないことだし、
みんなのためにもがんばろう
とは思ってるんだけど…




あまりに私ばかりなので
YさんにBチームで使う機械の
設定をお願いしました。

届いたメールと資料はプリントアウトして
「これやっておいてください」
って渡しておいたのが、先週の話。

資料が添付されたメールも
Yさんも使うパソコンに入っていたものだったけど、
「それを確認してやってください」というのは
ちょっと不親切かなーと思って。




で、今日それについて聞かれたんですよ
「忙しいところすみません」って前置き付きで。


でもでも、ほんっとーーーーに忙しい時で
「今じゃなきゃダメ?」
ってタイミングで、

そもそもそんなのここまで後回しにしたなら
こんな忙しい時に聞いてこなくて良くない?
ってタイミングで



しかもしかも

私が渡した資料に書いておいたパスワードに
わかりにくかった部分があって
「ログインできないから」
ってことでそれを聞かれたんだけど


迷うなら2つとも試してくれればいいのになぁ

というような程度のことで


まぁ、そこについては
わかりやすく書いておかなかった私が
そもそもいけないんだけれど



ほんっとーーーーに忙しい時で
「今じゃなきゃダメ?」
ってタイミングでそんなことを聞かれたので

自分のことは棚に上げて

ちょっとイラッとしちゃったのは確か。




しかも、先週書いたものだから
それがドットなのか
ただボールペンがあたって書いてしまった点なのかわからなくて


まぁ、そこについては
わかりやすく書いておかなかった私が
そもそもいけないんだけれど

それは重々承知の上で


「両方試してみてください」

と答えたんでした。



ものすごい長くなっちゃったので
不本意ながらも次に続く




明日はいい日になるといいな
おやすみなさいおばけくん