こんにちわ~

 

今回の記事は、家具をベランダから搬入する方法についてです(^_^)/

 

その前に、、、私は花粉症です。

スギ・ヒノキといったメジャーなものではなく、例年5月~6月くらいにのイネ科の植物にのみ反応するようです(;^ω^)

 

まぁ、これぐらいなら少ない方だと思うのですが、会社の同僚に年中花粉で苦しんでいる人がいます( ;∀;)

 

実際には日本全国で一年中さまざまな植物の花粉が飛散していて、北海道から沖縄まで、一年を通して多種多様な植物が花粉を飛散させているため、年間を通じて花粉症の予防に注意が必要との事。

また、花粉の飛散ピークは1日に2回あるらしく、早朝に山から飛散した花粉が都市部に流れてくるため、午前中から昼過ぎにかけて1回目のピークを迎え、午後には2回目のピークがあり、気温の低下により空気の対流が起こり、上空の花粉が降りてきたり、地面に落ちていた花粉が舞い上がったりするようです。

 

花粉症って突然発症するようですし、明日は我が身かもしれません(ノД`)・゜・。

 

さて、気を取り直し本題に入ります(;'∀')

二階のベランダから家具を搬入する場合、主に2つの方法があります。

一つは、クレーンや荷揚げ機などの機材を使って、家具を吊り上げる方法です。

この方法は、家具が大きくて重い場合や、安定して運ぶ必要がある場合に適していますが、費用が高くなったり、立地条件によっては利用できない場合もあります。


もう一つは、人力で家具を吊り上げる方法です。

この方法は、家具が軽くて小さい場合や、機材が使えない場合に適していますが、プロでも大変な作業になりますので、一般の方作業が大変だったり、家具が傷ついたりするリスクがあります。

 

人力で家具を吊り上げる場合に注意すべき点は、以下のようなものがあります。

・家具の重さや大きさに応じて、十分な人数で作業すること。
・家具を梱包して、専用のベルトやロープでしっかりと固定すること。
・家具を吊り上げる際には、下から支える人と上から引っ張る人の連携を密にすること。
・家具を傷つけないように、壁や窓などの障害物にぶつからないように注意すること。

以上が、人力で家具を吊り上げる場合に注意すべき点です・・が、個人的な考えとしては、吊り作業が発生したら迷わず引越し業者に依頼する事をお勧めします(笑)

 

なぜなら、プロに依頼しても家具の種類や状態によっては、人力で吊り上げることができない場合もあるからです。

意外に料金は高くない場合もありますので、見積もりをとってみてから判断するのもアリだと思います(^_^)/

 

目安となる料金表も見つけましたので、ここで紹介しておきますね。

家具別の料金表として見やすかったのが、デスクチェアの送料洋服タンスのみの引っ越し料金を調べるの二つのサイト、地域別の料金表としては、足立区の引越し料金山県市の引越し料金を安くする方法がお勧めです。

 

では、今日はここまでです~