春を感じる香り | こころを癒してワクワクするものや事

こころを癒してワクワクするものや事

10年目の2024年1月末にlogette(小部屋)にてアトリエサロンopen

大阪茨木 メイクレッスン アロマ、ハーブレッスン
フラワーエッセンスカウンセリング
ホリスティックライフ



2月も


終わろうとしています





少しずつあたたかくなり


春を感じますね…






日本の春と言えば


桜をイメージします






桜の香りといえば…


トンカビーンズの


エッセンシャルオイル









{EE22B139-D0AC-4B7C-A243-D999F4756C23}







少し重いくらいの


甘い香りに 癒されます





香りを表すと…


桜の葉の香り


桜餅の香り


杏仁豆腐⁈の香り








久しぶりに


しまっていた ラデュレの


お菓子レシピを読みながら


芳香浴していたら


かなり 満たされました








トンカビーンズは


トンカという木の種子を


乾燥させたものから抽出され


成分のほとんどがクマリンで


タバコの香りづけとしてや


ドイツのクリスマスの菓子


シュトーレンの香料として


使われています








アメリカのシャーマンは


この豆をお守りとして


悪霊除けに革袋に入れて


持ち歩いていたそう








植物の持つエネルギーや


成分、そして歴史に触れると


さらに植物が持つパワーの


素晴らしさを実感しますね





美味しい香りに


ついつい…ですが


クマリンなので


多量に習慣的に


使ってはダメですね










#春 #春の香り #桜 #桜餅の香り #桜の葉 #生活の木 #精油 #エッセンシャルオイル #トンカビーンズ #ラデュレ #laduree#アロマセラピー #アロマテラピー #アロマインストラクター #アロマライフ #アロマライフスタイリスト