次の週末 8日は イベント
Cafeりょくで冬ごもり いよいよです!
一昨日、昨日と イベント準備で
リキッドソープのもとになる
ジェルを作って希釈して仕上げました
わりとすぐに使えるので便利ですよ
子どもたちに 手洗いさせるのに
香りと、カラーをつけてあげると
手洗いが楽しく習慣になってます^_^
今の季節 ハード系のオイルは
固まりやすいので ココナッツオイルは
少量配合ですが ちゃんと泡立ちますよ
お皿洗いにも 使い勝手良いんです
もちろん 切らしてしまったら…
いつもの 固形タイプでも 洗いますσ^_^;
市販のキッチン洗剤から
手作り石けんに切り替えてからは
本当の話なんですが
冬の 手荒れが全く無くなりましたよ
今回 りょくさんのイベントでは
あらかじめ 私が希釈したリキッドに
香りとカラーを お好きに選んでもらい
自分だけの ハンドソープを作って
いただける 簡単なクラフトなので
お子さまでも お作りいただけます!
ぜひ 作りに来てくださいね (*^▽^*)
固形タイプというと…
年末に作るはずだった石けん
結局(。-_-。) 仕込みは 年明けに…
石けんは オリーブオイルに
ローレルを漬け込んだオイルをつかい
無香で 作りました σ^_^;
もう そろそろ解禁と思いながら
フライングして 石けん 使ってみました
洗顔専用にしたいくらいの
優しい 洗い上がりに満足 (*^▽^*)
ほんのり ローレルの香りが残り
色は ホワイトカラーになりました
保温時に 底に水分が集まったのか
よーく 見てみると
自然に ランダムな水玉模様ができ
偶然にできたことが これは これで
なんだか お気に入りですо(ж>▽<)y ☆
毎回 同じようには作れないのが
石けん作りの 醍醐味だと思うので
こんなことが 楽しいのです!
だから 石けん作りは やめられない
Rana&Rsus 手作り石けん教室では
本格的な 手作り石けんも
分かりやすい 楽しいレッスンで
随時開催していますよ~
カフェで エッセンシャルオイルの香りに
癒されながら 自分だけの石けんを
作ってみませんか (*^o^*)/