薄荷油リップクリーム | こころを癒してワクワクするものや事

こころを癒してワクワクするものや事

10年目の2024年1月末にlogette(小部屋)にてアトリエサロンopen

大阪茨木 メイクレッスン アロマ、ハーブレッスン
フラワーエッセンスカウンセリング
ホリスティックライフ


来月7日にある イベントにむけて

ここ2.3日 試作を繰り返してます(o^^o)



リップクリーム1本分で

オイル  バター 蜜ろうの量

作りやすく そして 計りやすく

などなど 誰でも簡単に…

楽しく作ってもらいたいのです






今までの経験は もちろんですが

新たに調べてみたりして

なるほどーっと思うこともありました




あるオイルは 市販品の

リップクリームに 良く配合されて

いるものなのに 人によっては

かえって唇が荒れてしまうものも…



市販品が合わないって方

私の周りにも いらっしゃいます

保存料 合成ものがダメなんですね





結果  アレルギーなど出にくい

浸透のよい ホホバオイルがベター!



今の季節 テクスチャーは柔らかめに

蜜ろう 1グラム弱なので 9粒



紫外線からも保護したいので

シアバター   1スプーン(1cc)



つけ心地が 気持ち良い

薄荷油または ペパーミント精油 1滴  





希望の方には カラーも付けて

かわいいピンクなんて良いかも(o^^o)



そう思って 作ってみました!





{A1FB473D-4E92-4B20-BA29-D87D456F3B68:01}




左にある容器で湯煎して

ちょうど ピッタリサイズ o(^▽^)o




市販品では 味わえない

原材料は 肌に嬉しいものばかり!




リップクリームケースは

シンプルが好きな私は もちろん

そのままが好きだけれど



可愛くマスキングテープで

オリジナルケースも ありですね(^ー゜)



イベント当日は リップクリーム

容器代込みで ワンコイン (*^▽^*)



お友達同士や 親子で

おしゃべりしながら 簡単に

リップクリーム作り (*^o^)乂(^-^*)



ぜひ お待ちしています!










* 教室内容は こちらから *

        ↓ ↓ ↓