昼の部

ろくろ首      桂ニ豆

両泥              柳家三三

粗忽の使者  柳家三三

仲入り

阿武松           柳家三三


夜の部

狸の賽           桂ニ豆

悋気の独楽   柳家三三

つる               柳家三三

仲入り

トークコーナー

黄金餅           柳家三三


昨日は携帯を忘れてて、久しぶりにプログラムに書き込みする事になったけど、忘れて良かったと帰って携帯を見て思った。それはまたにするとして、知らないって幸福な事、思い切り笑えた。


夜の部の間合いに、お馴染みのお題をすると「これか」みたいな反応をする人がいるけど、ミュージシャンのLIVEで全然知らない曲ばかりされてもノリ方もわからないし、過去の名曲に盛り上がるでしょ?って話されてて、あぁ確かにそうやなと納得したと言うか、その話の後に「つる」なんやけど、初めて聞いたみたいに爆笑してしまうのは、やはり演者の力量なんかもなって思った。


昼の部のじぶたも以前聞いたけど爆笑してもうた。あぁいうひたすら笑えるのと、ほろっとする人情ものと緩急や技量のすごい噺家さんやなと思う。


弟も「この人面白い」と言ってたんで、一緒に行く機会も増えるかも知れない。登場人物がそれぞれ違うやろ?女性が女性やろ?って熱く話ながら帰りました。


トークコーナー、ミミちゃんのファンになるきっかけになったエビス亭でのトークコーナー以来でしたが、事前に質問を書いて、その中からランダムに選んで答えるんだけど、これからやりたいお題っていうのは意外にも芝居ものはしないって。以前、歌舞伎にはまった道楽息子の噺を聞いた事があって、歌舞伎の再現シーンが面白かったんで芝居ものをしないって言うのは衝撃やった。


中村仲蔵もタイトルとして上がってたけど、逆に聴いてみたいと思った。こないだ聞いた当世▪春蝶さんのも良かったな~


面白い質問も多くて、すごい良かった。大阪ってお笑いをリスペクトしてる人が多いから次回もして欲しいなぁ。