なんというタイトルや?って思うよね?
うん、私もそう思うんだけど…おいで

25日(土)は朝から父の四十九日の
法要がありました。正式には27日が満中陰です。
いつものように弟家族とうちの家族のみで集まりました。
これでとりあえず一区切り。
次は納骨になります。お寺さんがお墓まで行ってくださると思っていたら「皆さんの都合の良い日に石屋さんだけ呼んでどうぞ」と。
お墓まで遠いからきっと行かされるのは面倒なんだろうね😨
お通夜、お葬式、四十九日は普通に御経をあげて頂きましたが、今後また母の月命日やお盆の時のような、3分あるかないかのウルトラマンのような読経でお布施だけしっかり握り、シュワッチ!と帰っていくようなことをされるなら、違うお寺に変えようと思うので、
今後の出方を見ようと思います。


さてさて、バスツアーなのですが、実はずっと前に26日〜27日一泊二日のツアーを予約してました。父が居た時から…。
一人一部屋に空きがあったので予約を入れておきましたが、父の状態がもし悪くなったらキャンセルすればいいと思っていたら、亡くなっちゃったしえーん
四十九日に当たるかも?と。そうなればキャンセルすればいいし…と思っていたらお寺の都合で四十九日が25日に決まり、
じゃあ行こうかな?と…
行き先の黒部ダムって父が昔、行ったことがあって時々黒部ダムの話をしていたから、好きだった場所なのかも知れないな?っていうのもあったので。
それでも法要は終えたとは言え、満中陰は27日だし、気が引けて弟には行くことも話してないんだけどね…🤐


で、26日。
京都まで出てツアーバスに乗車。
一日目は安曇野の大王わさび農場に寄ってから栂池のホテルへ。
二日目はアルペンルート。
黒部ダムから室堂の雪の大谷、そして立山に。
電気バスやトロリーバス(トロリーバスは来年からは電気バスに変わります)ケーブルやロープウェイを乗り継いで立山へ。そこから昨日乗ってきたバスに乗り帰路へ。
というツアーです。

キャンセルするかも?だったのでお知らせが遅くなったのですが、安曇野にお住まいのブロ友さん、Cooちゃんママの
nyaonさんに安曇野の大王わさび農場に寄ることと、ホテルが北安曇野と書かれていたのでお近くかしら?とお尋ねしたところ、ホテルは栂池の方で尾根もあり、
ちょっと難しい…とのこと。
わさび農場はこの日、nyaonさんは会社に出勤されてるけど
会社のある松本から車で30分かけて会社を抜け出して来てくださるとのこと。
30分!びっくりと驚きましたが、本当に有り難くて…🙏

わさび農場の滞在時間がたったの40分間とのことで、ツアー会社に到着予定時間を聞いて、nyaonさんにお伝えしてたのですが、この日高速はガラガラで予定より1時間早く着く…となって、慌てて連絡。
会えないかもしれない…と思っていたのですが快くその時間に合わせて来てくださり…。

水車小屋で待ち合わせとのことで、農場の地図で確認してから行ったのですがちょっと場所が違ったようで💦
それでもすぐに電話をくださり、そしたら目と鼻の先にいらっしゃって通話しながらお顔を見ながら「初めまして」ってなりました😅

こちらの画像はいつも素敵な安積野のお写真を撮られている腕の良いnyaonさんの画像をお借りしました。センス抜群!

常念岳は今回は良いお顔を見せてくれませんでした…残念。


ワサビは風除け?シートで覆われてましたが、これも見たことがない私にとっては貴重な風景。



nyaonさん、想像通りのお優しい雰囲気の中にも、普段バリバリお仕事をされてる「しっかり者」でもある素敵な方!
農場内を写真を撮って頂いたり、一緒に撮ったりしながら案内して頂き、そして名物のわさびソフトをご馳走してくださいました。
わさびソフトは辛くは無いんです。
風味がして、そして爽やかな甘さで
とても美味しかったですラブラブ
ご馳走様でしたお願い

こちらはnyaonさん

これは私。

自撮りでツーショットキラキラキラキラ

30〜40分程度しか時間が無かったので
散策して、ソフトクリームも食べたいしいっぱいお喋りもしたいし…口をフルに動かして爆笑
あっという間に集合時間になっちゃって
お名残惜しかったのですが、お別れとなってしまいました。
いつかまたお会いして、今度はゆっくりお話がしたいと思いました。

またすぐに会社に戻って行かれて、本当にお忙しい中、ご無理なこと申し上げて、それに応えて頂き、ありがとうございました🙇
大阪にも是非いらしてくださいね。

お土産をたくさん頂戴してしまいました。
これ、全部龍太郎と静香に。
めちゃくちゃ美味しそう!
オモチャも頂きました。

こちらは人間様用(笑)ご当地のものいろいろありがとうございます。
上のふたつ、紅茶なのですが…

紅茶のティーバッグ、すごく可愛いラブ

このあと、栂池のホテルへ。
スキー客用のホテルなのかな?
ツーベッドのお部屋でしたがかなり狭かった…
お風呂も露天はなく…
でも一応温泉でした。

こちらは夕食。

ロビーにシロクマの剥製がありました。
なんか可愛くて…撫で撫でしたり、歯を触ってみたりして爆笑


この日は龍太郎のウチの子記念日で…
Pokoさんから素敵なコラージュいただきました。
いつも覚えてくださって美しいコラージュを、ありがとうございます。




おすみさんもパピー龍太郎入りで、作ってくれました照れ可愛い〜💕

Pokoさん、おすみさん、ありがとうございました!ラブラブお願い



ツアー2日目はホテルを7時に出るとのことで、急いで寝ました…とは言え、いつも電気とテレビをつけたままなので、何度も目が覚めるんだけどね。

素敵な思い出に残る一日になりました。
nyaonさん、有難うございました。


2日目は次に続きます。
またお付き合いくださいね。