10月31日(火) やっと予約していたバスツアーで行ってきましたチョキ

 

最初に墨坂神社、こちらは健康の神様です

  

御朱印は配置てある封筒に住所氏名を記入し500円を封入し、賽銭箱へ投入しておくと後日に紙の御朱印を郵送して貰えるシステムになっていましたのでお願いしてきましたウインク

  

御神水も頂けるようでしたが空のペットボトル持参していなかったので残念です。

 

その後お昼ランチで精進料理を頂き、昔は苦手だった山芋やとろろ汁もアッサリしていたので食べることが出来ました。

 

お食事処の即の場所に室生寺が有り、そちらも拝観600円にて五重塔までは参拝してきました。

 

仁王門と五重塔 

 

金堂と本堂 

 

 

次は龍穴神社です、地元のガイドさんが青龍さんの写真の撮り方を伝授して下さいましたが…夢が無いので私は敢えてやりませんでしたけどね、光の加減で何もしなくてもブルーは出ましたよニヤリ

 

 

  

神社から吉祥龍穴までは徒歩で30分?広い山道を登り、途中で天の岩戸を見学

 

龍穴の入り口からは細い下り道で人一人がやっとという感じです。

すれ違いの人とはお互い譲り合って慎重に歩きました💦

 

そしてポッカリ穴を見てきましたよニヤリ

 

 

バスまで戻り室生ダムで降り、いよいよメインの龍鎮神社へ徒歩20分?

 

水量が少なかったので祠間近まで行けました、宇宙・地球・世界・日本平和をお願いしてきました。

 

でもツアー人数が多かったので何だかワチャワチャと人が居て厳かな気分にはなれませんでしたがショボーン

 

水に手を浸し(自分の龍ちゃんに話しかけ?)少しいい感じでした音譜

 

でも1人ではとても行けるような場所では無いかもですね、少し怖いような感じの所ですあせる

取り敢えず奈良はこれで一区切りですてへぺろ