ランのやっている不登校脱出オンライン講座で、
実際に、
不登校を乗り越えた人の話が聞きたいな~
という声がありました。
えっ!?
ランがそうなんだけど~
って思いましたが(笑)
たくさんの不登校を脱出した人たちの
話が聞きたいんだろ~な~
と思いました。
確かに、
不登校ママたちのインスタとかは、
不登校中のママが多い感じがするね。。。
ランが絶賛不登校ママだったときも
一番話を聞きたかったのが、
実際に不登校から脱出した人の話だからね。
ということで、
今回は、
ランが聞き集めた
実際に不登校から脱出した人たちの話を
まとめてみたいと思います。
いつもブログ訪問ありがとう
前回の記事はこちらだよ
現在グラフィックデザイナー女子
中学生の時に不登校になって、
高校は不登校の子たちを受け入れている
単位制の学校に入学。
高校では、
同じ境遇の子たちが多く、
仲の良い友達ができて、
今でもその子たちとは仲が良いみたいです。
高校に入ってから順調ということではなく、
色々ありましたよ~
と大笑いしながらおっしゃっていました。
具体的に何があったかというと、
彼氏とのいざこざがあって、
その時のアップダウンが大変だった!
せっかく不登校から
回復したと思ったのに!
です。
大学受験は、
学校の推薦で有名大学に合格。
現在は、
グラフィックデザイナーで
すでに主人の年収をはるかに
上回っていらっしゃるとのことでした。
不登校から脱出するポイントは?
と聞くと、
親の自己受容とともに、
子どもは脱出するな~
ってことと、
子どもの話を聴くことで、
子どもの心は強くなる。
ということでした。
また、
受験などの節目には、
親が事前に情報収集をしておいて、
いざという時に、
子どもに選択肢を与えられるように
しておくこと。
とおっしゃってました。
現在サービス業男子
私が過干渉だったから
この子はこうなってしまった。。。
ってすごく反省してるねん。
というママ。
中学生のときは、
優等生で、
偏差値の高い高校に合格。
でも、
息子ができたら私は、
「まだこんなんじゃダメ。」
「もっとしなきゃ。」
「できたらハイ次。」
そんな風に育てちゃって、
高校になって、
すっごく荒れまくったらしいです。
警察に呼ばれるなんてざらで・・・。
何度、警察に迎えに行ったか!
高校も中退してしまって、
本当に大変でした。
今はサービス業で真面目に働いています。
不登校になったときの親の対応は
どうしたらいいと思いますか?
と聞くと、
思春期を通り越したら
どの子も落ち着くと思います。
うちの子は、
高校を中退したけど、
恥ずかしいと思っていません。
今は私に優しいし、
肩ももんでくれるし(笑)
ちゃんと自立しているからね。
不登校になると、結局は、
親は見守ることだと思います。
その子自身を親がちゃんと見てやること。
ウチの子は真面目で、
優等生だったし、
言うことをよく聞いたから、
あれもこれもって育ててしまいました。
子どもは、
自分じゃない人生を歩ませると
いつかどこかでひずみがでると思う。
とおっしゃっていました。
推薦で大学に入学した女子
中学をほぼ行かず。
高校は通信制で、
課題をだすのもぎりぎりで、
親が手伝ったり、
友達に手伝ってもらってやっと提出。
そんな感じでした。
学校に行かないといけない日もあるのだけど、
行きたくない~。
と行かなかったときもあって、
進級できないのでは?とひやひやしました。
学校に行かせようと思っても
私はシングルマザーで仕事があるし、
何よりも、
もう、本人が決めることなので、
高校を辞めるなら
それはそれで仕方がないと思っていました。
働くところはどこかあるでしょうし。
本人は、
ぶつくさ言って
学校には行きたくないと言っていましたが、
最終、この日を休んだらもうアウト!
というときに、
友達に付き添いで学校に行ったようで、
無事高校も卒業できました。
大学は、
通信高校からの推薦で大学を受験。
無事合格。
あれだけ、友達の好き嫌いがあって、
中高約6年間外出していなかった娘が、
ちゃんと大学は通い就活もしています。
不登校から脱出するポイントは、
言ってもこの子は言うことを聞かないので、
甘えてきたら甘えさせて、
言うべき時には私は言っていましたけど、
基本は愛情たっぷり上げることかな。。。
と思います。
とのことでした。
この3人の不登校脱出した経験談は
いかがでしたか?
良かったらLINEで感想を聞かせてね!
そして、何よりもあなたの
参考になるとうれしいです。
では、また〜
今日のオススメ記事はこちら
LINE友だちプレゼント
私の大失敗!
「親のやってはいけない10ヶ条」
元気がでる!
ランのインスタが好評で〜す
良かったらフォローしてね。
https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja
Infomation
↑以前のブログでは、
ランの不登校前半の体験が
盛りだくさんだよ!
↑これを参考に
子どもの段階に合った対応を
してあげてね!