晩秋のデートスポットとしては都内で最も有名な
「神宮のいちょう並木」
それはそれは立派でお天気も良かったから
葉が黄金に輝いてる様に美しかった~
スケッチをしてる人、写真やビデオを撮ってる人
ベンチでまどろんでる人、老夫婦が中むつまじく
いちょうの葉を見せ合って楽しげに話してる。
癒された~
幸せが溢れてて幸せな空間でしたよ。
並木をくぐった先に・・・・・別の幸せが~
12月9日まで続く「神宮外苑いちょう祭り」
ミニまんパクへ
一番の狙いは
和食処 かに船 うにの貝焼き丼
平日ということもあって並ばずゲット
凄く美味しかったんだけど、ご飯が冷えて硬かったから
中津のからあげ もり山
無類の鶏好きのダーといつかは行って食べたいと
言っていた中津のからあげ~
胸肉&もものsetにして両方味わったよ
富山ブラック 麺家いろは
見てこの色・・・黒黒黒
しょうゆ、しお、みそがあったんだけどしょうゆをチョイス
あっさりしてるんだけど旨味はしっかりあって
包王 丸満餃子
もちもちポテト323号
もちもちポテト美味しいよ~
このポテトはぜひ食べてみてって感じ。
ただしその場で揚げたてを食すのがベスト(作り置きしてないよ)
(ちょっと食べ切れなかったのを家で食べたけど最悪でした)
と・・・ビールも昼真っから頂きいい気分~
ワンちゃんを連れてる方がめっちゃ多い(フェレットも)
そして可愛かったマメ柴ちゃんをパチリ
飼い主さんいわく、男性とおばちゃんはNG
触ろうとすると嫌々とバタつき
私はOKだったらしく沢山良い子良い子できましたよ。
良かった~
他にも飲食店もあったよ
辛子明太子とか伊勢うどんとかも売ってた。
食べ物はお腹が一杯だったからか、何も買わなかったけど・・・・
金澤翔子ちゃんの書展
翔子ちゃんは以前からテレビで知っていて
とてもダイナミックな書が印象に残ってたの
偶然とはいえ実際に見ることができて感動でした。
無料なのでお近くに行かれた時に
最近食べ物ネタが多い気が
食欲の秋が止まらない