日本メディカルのUC-2


次世代型軟骨素材

非変性2型コラーゲン を10日分のお試しセットを

試させていだだきました。


ハーバード大学医学部が開発したサプリ


ピンクのカエルのブログ-F9990251.jpg


関節の動き、リュウマチなどの記載が目にとまって気になったの。


数年前に健康診断で骨粗しょう症の値が低という結果と関節も弱く

股関節やヒザがが痛くなったりすることも・・・

頚椎にヘルニアもあって寒い時期や季節の変わり目、梅雨時期などは

痛みで動けなくなることも・・・・汗


それに加え加齢や運動不足でも減ってくるし、

祖母も母も軽いですがリュウマチ・・・・・あせる


遺伝するとか聞いたことあるし、気をつけないとって思ってました。

関節の動きに制限が出ると日常生活も歩くだけの運動も出来なくなり、

ゆくゆくは寝たきりなんて事に・・・・しょぼん


なので良いサプリはないかな~って探してもない。


グルコサミンはカニやエビ由来が多い!

そう私はエビアレルギーだから飲めない。

最近では植物由来のグルコサミンも開発されるようになったようですが。


コンドロイチンは問題なく摂取できるので意識した食事と

不足だと思ったらサプリメントを飲んだりしています。


ちなみに

コンドロイチンが含まれている食材。
代表的なものは、すっぽん、納豆・オクラ・山芋・なめこ・海藻類。
ぬめりやネバネバの強い食材に、コンドロイチンが多く含まれています。



関節炎・関節痛の予防以外でも体に良い食材ばかり、

コンドロイチン不足が疑われる方は、日常の食事からも

積極的に補給を心がけたいものです。



話を戻すと、似た効果が得られる物を探すしかなかったところ

グルコサミン・コンドロイチンを遥かに超えた

非変性2型コラーゲンを発見。



コラーゲンと言っても抽出する種類も色々。

主に美肌目的に摂取しているのがⅠ型


こちらはⅡ型(聞いたことないような・・・)

人間の関節内軟骨の成分そのもので

スムーズな動きをもたらす成分!!


このとは何なのか???

例えば鳥軟骨を生で摂取しても胃酸などで成分が変化してしまう物が変性

非変性2型コラーゲンは長年の研究で加工して体内でも変化しない(非変性)


一般的なグルコサミン・コンドロイチンに比べて2.5倍の速度で反応があった

コラーゲン成分なんですって。


変化しないから小腸まで届き、比較的早い効果が実感出来るようですし

アレルギーの心配もない~音譜


成分は


ドキドキプロテオグリカン(サケ鼻軟骨抽出物)

皮膚の保湿や新しい細胞を作り出す成分で水分や栄養素を蓄え

ハリや弾力を与える。


ドキドキコンドロイチン(イカ軟骨抽出物)

一般的にはサメ由来ですが、イカは少量で同一効果を発揮するとされ

関節を柔軟にし、円滑に可動させたり、皮膚の潤いの保持や予防、改善に

効果があると言われています。


ドキドキ赤ショウガ

リュウマチなど様々な関節症の症状緩和に使われることもある成分。

普通のショウガよりもかなり辛く、貴重なショウガ。



これまでのグルコサミンやコンドロイチンのサプリは1日に10~15粒

こちらの摂取量は1日1~2粒でよいんですよ~チョキ


飲んでみて・・・


小粒なので私のように錠剤が喉に引っかかったり、詰まったりして

続けずらい人でも続けられそう~音譜


ニオイも癖もない錠剤で晩に1粒づつ飲みました。


ピンクのカエルのブログ-F9990252.jpg

プラシーボ効果なのか実際なのか?

でもお天気が崩れる前日なのに股関節、ひざ、首の痛みの

度合いが軽いように感じました。



1ヶ月60粒・5,040円ですが、定期購入だと3990円 送料無料

通常より1050円お得キラキラ


お肌の変化は感じなかったというか、日頃から美容ドリンクを飲んでるので
分かりませんでした。10日間のお試しなので・・・


・お届けサイクルは自由

・1回お休みができたり指定日の変更も可能

・いつでも解約OK(お届けの1週間前までに連絡)



日本メディカルのUC-2


サプリの内容と条件ともに良いですよね。

1日1粒だったら2ヶ月分か~

私の場合は2粒が良いのかもしれないけど~


試していませんが、他社で候補が1点あるので

内容を選さして検討をしたいと思います。





非変性2型コラーゲン




ブログ広告
ブロコミモニターに参加しています