長女と行きたい場所へお出かけ | ゆの

ゆの

境界知能(IQ73)
適応障害、双極性障害

生きにくさはありますが
フルタイムで働き
子育ても頑張っています

小学校3年生の長女が
登校拒否になり
今は長女のことで頭がいっぱい

こどもの幸せを願って
ゆっくり前に進んでいます


今日は腹痛と頭痛で学校をお休みして、
娘とお出かけの日🥰

娘に行きたい場所を聞くと
・パスタを食べたい
・セリア

セリアはビーズを買うために、支援の先生からゲームをずっとやってるのはやっぱりあまり良くないと聞いて、娘は手先が器用なので細かい作業で集中できる何かがあればいいですね✨と聞いたので

娘が以前から興味があったビーズを買いに行こうと

パスタはおしゃれなイタリアンレストランへ
給食いいなぁーと以前つぶやいていた娘ですが、
毎日1時間学校に居て帰ってくるので、私達がお休みだとお出かけして外食したりするので、
美味しいものをたくさん食べられて幸せそう✨

焼き肉ランチとかおいしいお蕎麦屋さんとか

今日はイタリアンレストランでランチセットを

以前は「なんでもいい〜」と言っていたけど
最近は食べたいものを決められるようになって
美味しそうに食べてました🥰
マナーも教えつつ私も娘とお出かけできて楽しくて

娘と日中お出かけしてるとよく
「今日学校は?」と聞かれることが多い
そんな時は「今日はお休みしてて」というのがいい返事だと思いました!

その方がよく会う人(よく行くレストランの親しい店員さんやご近所さんには娘が居ないタイミングで)

「今学校に行きづらくなってしまってて」とお話しますきっと何度も会うだろうし

私が関わる人が優しい方しかいないのかわからないですがみなさん
「休むのも必要」「学校がすべてじゃないよ」
「うちの子もそうゆう時期あった」と行ってくれる方がすごく多くて

娘にも優しくしてくれて私の相談に乗ってくれたり
以前よりも相手のことを好きになることが増えました。


ランチをしたあとは娘が楽しみにしていた、セリア✨

娘には好きなビーズ4種類、好きなケース
ケースをデコレーションするシール2種類
選んでね✨と言うと

悩みながらもブルーのビーズ、デコレーションは海のイメージと泡のような宝石のようなシールと
魚のシールを買いました。

私が選ぶタイプと全然違うて(私はふんわりかわいいパステル系)娘の感性も素敵だなと🌊🎣


その後はお洋服を買いに雑貨屋さんへ
服を全く買っていなかったので、140センチの服を選んでね、と伝え
娘の好きな服を買うことに、パパパと選んで
ワンピース、シャツ2枚、ショートパンツを選んで
購入🥰
私が服を選びたいときもあるけどやっぱり私が選んだ服より自分で選んだ服のほうが着るときもわくわくする気がして

服はもう自分で選んでもらっています。

今日はすごく充実した日で私も楽しかったなぁ。