メロンパン作り | ゆの

ゆの

境界知能(IQ73)
適応障害、双極性障害

生きにくさはありますが
フルタイムで働き
子育ても頑張っています

小学校3年生の長女が
登校拒否になり
今は長女のことで頭がいっぱい

こどもの幸せを願って
ゆっくり前に進んでいます



今日はPMSの体調不良で
午前何もできずゴロゴロチュー音譜


こんな日は元気が出るまでなにもしませんウインク




午後になって
なにかやりたいなぁ

の気持ちが出てきたから
おやつのパン作りメロンパンラブラブ


今日は作ってみたかったメロンパン
高校生の時に手ごねでつくったことがあって
15年ぶり

あの頃は発酵がよくわからなくて
温かく乾燥しない場所はここしかない!

と宿の温泉の洗い場にパンの生地を持っていき
(お客さんがいない時間)
発酵が終わるまでパンの横で
天井の水滴が落ちないように寝っ転がって見てたな笑い泣き


今はそんなことをしなくても
電子レンジに発酵機能があって
温度も時間もスイッチ1つでやってくれてとっても便利ドキドキ


ホームベーカリーの生地を作る時間は
1時間55分←多分

ベンチタイム20分

発酵40分

焼きが17分

パン作りって時間がたくさん必要で
行動するのが遅かった私は
夕食時にパンが焼き上がる笑い泣き

あまーいにおいがふわふわ〜とハート



夕食と一緒にパンを持っていったら
子供達は迷わずメロンパン手に取って焼きたて食べてくれて

キラキラおいしーウシシ

喜ぶ子供達の姿を見れるのが嬉しくて笑い泣きドキドキドキドキドキドキ


焼き立てと
冷めてから食べてみたけど

焼き立ては柔らかすぎてメロンパンじゃない何かでした
クッキー生地もふわふわで
メロンパンは冷めてからの方が美味しいもぐもぐ音譜



私の好きなパン屋さんは
中にたっぷりのメープルが入ってて
シンプルな味もいいけど
あまあまなメロンパンもつくりたいなラブラブ


パン食べ過ぎて太りそうですもぐもぐ