前のブログ八重桜🌸
公園からの続きです♪
運動不足のramuneには
尻込みするような参道💦
勿の論登りません!
この仁王門に着くまでに
ダウン⤵︎します💦
公園からの参拝なので
ここまで上から降りて来ました
この仁王門は
「県指定文化財」です。
この階段の上が境内です♪
この日はお寺の縁日です…
社務所も留守です。
鮮やかな朱色の幟が
辺りを明るくしていました。
ご本尊十一面観音菩薩様は
62年に一度のご開帳✨
神々しく耀いたお姿✨
ありがたく手を合わせました
🙏
次は令和17何だそうです。
1300年の歴史に出会えて
良かったです😌
シャガの花が傍に咲き
涼しげな仄かな香りがしました
お寺の雰囲気としては
落ち着いていて
好きな空間でした✨✨✨
歴史を感じる
重厚な三重塔がひっそりと
建っています!
「国指定重要文化財です」
三重塔屋根応急修理に
クラウドファンディングを
募集したそうです。
去年終了!
目標額達成してました。
良かったです。
横斜めから🤳
狭い境内ですが
騒つきもなく華美でもなく
静まった空間に
パワースポットを感じました。
どんな風に感じたかは
次のブログにてアップします














