夜明け前から友と朝活!
一旦帰宅後…
2ヶ所のお寺へと🚘
友人姉妹を乗せてGO〜!
朝ドラの撮影地で
注目されたお寺ですよ!
以前🍁の時期に遅れて
アップしました💦
自分も季節を振り返って
みたいと思います😌
境内の陽が差す場所に
植えてありますよ♪
紅葉の向こうに枝垂れてます
このお寺の境内は
沢水が横断してます!
湿った日陰に水芭蕉
反対側の田んぼにも
水芭蕉✨
山からの冷たい水が
たっぷり…
アヒルで自然農法🌾
元気なアヒル❣️
恋の季節❤️
古代桜🌸
苔蒸した狛犬さんが
お見送りしてくれた😌
アヒルの行列が
横断中です🚶♀️
郵便配達のお姉さんが
ヒョイと隠れた😄
気遣いが凄いね!
🤳気付いたんだよ!
人工物を加えてはダメな
千年の森の麓のお寺✨
不便であることが
守ることに繋がる…
守る人達には信念が必要
体力が必要 協力が必要
お金も必要だろうな!
さて次のお寺へ🚘
石垣の窪みにも
さくら色の花びらが…
小説の題名みたいだ!
朱色の楼門
本堂の八重桜✨
イチヨウ古木は
まだ二分咲きでした!
華やかな3月のお寺✨
河津桜に彩られた時期は
遠目にもくっきりと
目に映ってた🌸
私にしては
かなりの長文ブログです!
お花見どころじゃ無い方
お好きな時に
寄り道して下さいね😃




























