お越しいただきありがとうございます。

 

前回書いた記事が消えてから久しぶりの投稿になってしまいました(汗)

 

さて、タイトルの件

 

たまに見かけませんか?

 

行政書士試験3ヶ月で合格しました!

半年で合格しました!って人のドヤ顔のYouTubeや合格体験記

 

私も長年受験生やっていて、いろんな合格者を見てきましたが

数ヶ月で合格する人は、大体何かあります。(独学、予備校利用問わず)

 

典型的なのが

20代(若い!記憶力が違いすぎる)そして有名大学の法学部出身

そりゃベースあるもん、受かるでしょ。

法学部出身や法科大学院出身の人もいますね。

 

 

あとは

過去に難関資格の司法試験受験生だった、司法書士受験生だった。

そんな難関資格勉強していたなら受かるわw試験科目被ってるし(司法書士は行政法ないけど)

 

 

勉強方法が確立されている、例えば塾講師

勉強教えるプロだからね!

 

 

たくさんの資格を持っている資格マニア、資格試験の勉強方法のツボがわかっている!

もう資格の達人的な

 

 

とてつもなく頭のいい人

たまにいますね

 

 

行政書士試験○ヶ月で受かりました〜(特に半年以内)は大体↑どれかに当てはまります。

ハッキリ言って上記の方々の勉強方法は全く参考になりません。

もしこれから勉強を始めようとする人自身がどれかに当てはまっているなら別ですが。。

 

私は法律のホの字も知らず、

ある程度大人になってから勉強を始めたので6年かかりました。

 

数ヶ月で合格する人たちには、私のように合格まで時間かかる人のことなんて

全く理解できないでしょうね。(お互い様かw)

 

まあ、数ヶ月で合格する人たちは特殊な人たちです。

そういった特殊な人たちがドヤ顔で勉強方法語ったりしていますが、

参考にしたりぜずスルーするのが一番です。

行政書士試験は半年やそこらで受かるような試験ではありません!

 

コツコツ頑張っていきましょう!

 

参考まで〜