【お返事に変えて】 | 【ものづくり夫婦と犬の居る日常時々闘病】

【ものづくり夫婦と犬の居る日常時々闘病】

『fiaba di palma』
夫→日本ジュエリーメイキング協会チェーンメイル講師
嫁→日本レジン手工芸普及協会レジンフラワー講師(難病あり)※線維筋痛症
作家として夫婦として色んな活動をしています。

麗羽です。

長い夜を越えて、姫はまだ頑張っています。


夜中、腕に刺さったままだった点滴のルート…今日のためにそのままだったのでしょう。


刺さったままは痛い。
これを外す事は治療を打ち切る事を決定付ける事であるとわかっていて…私はこの手でルートを抜きました。




さっき、母が自宅にプリンを持って現れました。

夜中に貧血で揺れていた姫が…お座りして嬉しそうにプリンを食べました。

本当は人間の食べ物は良くないんだけど、姫が喜んでいるのが嬉しくなりました。



貧血の酷い時、私は氷をガリゴリ噛んでいたのですが姫も水をすごく欲しがります。

トイレもすぐ近くに持ってきているのに、まだ自分の部屋でしたいようなので抱っこで連れて行きます。



今日は気圧の影響で私も痛い。
という事はらむねもしんどいはず。

私は無茶だとわかっていながら昨夜から薬を飲んでいません。
(十二指腸のは飲んでます)


薬で眠ってしまうと姫の声に気付かないかもしれないから。



でも、まだ玄関チャイムに吠える体力はあるようです。




このブログを通して、またツイッターやLINEでもたくさんの励ましを頂いています。

本当に涙が出るほど嬉しいです。


らむねは私の涙に敏感なので今はまだ泣けませんが、本当にありがとうございます。


※しばらく返信が追い付かないと思います。

気持ちだけ頂いておきながら申し訳ないです。



Android携帯からの投稿