「歌舞伎模型」あと少しです
昼間から止まってしまっていますが…
「爺‼︎」さまのブログの「模型教室」で拝見し、切り口を塗る用のカラーペンを買ってきました


では…8月26日の「歌舞伎模型の日」に行った「千原兄弟」さまの12年振りの単独LIVE 「赤いイス」
恵比寿ガーデンホール、初めて行きました生ビール

すごい範囲に所狭しと 贈られたお花が飾られてました花束
実は 私は、歌舞伎よりも、色々なお舞台よりも…
「お笑い大好き」歴の方が長いのです
トータルテンボスさんとかは、名古屋公演ほぼ毎年行っています M1グランプリツアーとかも行きますグリーンハーツ
お笑いLIVE行くと、大爆笑して友達と「顔シワシワになっちゃったね〜爆笑」と言いながら、帰り道もネタを思い出して大笑いしながら帰ります笑い泣き
「千原兄弟」さんはDVDとか持っていますが、LIVEは初めてでした念願のLIVEでしたラブ
いやぁ〜〜やっぱりスゴいですねぇ、「千原兄弟」さまビックリマークビックリマーク他の芸人さんとはちょっと違う…脚本書くジュニアさん、感性がスゴい…面白いのはもちろんですが、「どうオチがくるのだろう…」と考えながら観ていると、すごく裏切られるポーンんです、イイ意味で…びっくりフリとオチのギャップがすごくて面白いどころか、関心してしまうこともしばしば……
そして せいじさまありきの空気感DASH!DASH!サイコ〜ですグリーンハーツ面白すぎる…笑い泣き

もうLIVE完全に終わったからちょっとは言っちゃっていいんですよねはてなマークあせるあせる
一つ、ちょっとだけ…d(^_^o)

お2人が犬の着ぐるみを着て小さいダンボールに入ってて…15歳で捨てられた大型老犬の設定…ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま犬
老犬で捨てられて飼い主の悪口をめっちゃ言ってます。しかも、捨てられた場所は一軒家の住宅地ではなく、学生アパート街学校  2匹が口を揃えて「絶対飼えへんやん!!」

でも、老犬2匹を覗き込む通りがかりの人には 必死のアピールビックリマーク「オレめっちゃ賢い!トイレもちゃんとできる!」とか 、、せいじワンコ「“今日のワンコ”の最終選考残ったんやで〜」ジュニアワンコ「コイツは最終で落ちたけど、オレは最終選考も通った〜ビックリマークビックリマークあ〜〜台風がなければ放送とばんかった〜えーん」とか…爆笑
…で、ドッグカーに乗せられたティーカッププードルが通ったテイで…(大事にされているティーカッププードルに大嫉妬ハッして)  「ティーカッププードルのオスっておかしいやん!!ティーカッププードルのオスは半端ない違和感!!」
などと絶叫していて、吹き出しました笑い泣き

あ〜〜活字では伝えられないのが悔しいですえーん

(あ…もちろん、ティーカッププードルの男の子もめっちゃ可愛いですよ〜照れでも、そういう捉え方、表現の世界観が面白いのです…)

※)あくまで、コントのネタ、…面白いと思うのは個人の感想です!!
たっくさん面白いネタはありましたが、、「Gold  eight  teacher」というタイトルのコント、、せいじさまがモコモコクルクルの金髪頭、オーバーオールの男の子の格好でポップコーンを食べながらテレビのスイッチオンパソコン
テレビ画面に…ジュニアさんが金髪で肩までのセミロングヘアのスタイルでスーツを着て、鞄を肩から掛けて土手を歩いている…そして、金髪の欧米の若者たちがその人に挨拶して楽しく通り過ぎていく…
「金八先生」でした「金髪先生」じゃん!(笑)

この内容、めっっっちゃ面白かったのですが、お知りになられたい方は、DVD発売されると思いますのでどうぞですウインク私も絶対買います〜〜爆笑
すでに早く観たいです

あ〜〜笑いました〜〜笑い泣きもっともっと観ていたかったです照れ またこれを機に定期的にやってくれないかなぁ…ラブラブ
ロビーには、大阪から観にいらしていた、芸人さんらしき方達も何人かおみえでしたキョロキョロ
そしてホール入り口に向かう時、パッと目をひくキレイなメンズがいると思ったら、多分…ウエンツ瑛士さんだったと思いますビックリマークビックリマーク
地元の田舎ではそんなこと有り得ないので思わずジーっと見てしまいました(笑)振り返って、つい また見てしまったら、気付かれたのか、ちょっと見られた気がしますアセアセアセアセ

でも昨年の8月も、米倉涼子さま(憧れの大ファンです)のシカゴを初日(なんと1列目でしたびっくり)と千秋楽(4列目びっくり)に行ったのですが…
初日に、渋谷ヒカリエ内シアターオーブで現地集合した友達を待っている時、目の前に鈴木浩介さまがいらっしゃって 思わず「あっビックリマーク」と声を出して言ってしまったら、鈴木浩介さまのクリクリの目が見開いて目思いっきりお見合い⁈しちゃいました すっごいツルツルのお肌でしたぁ〜音譜羨ましい〜ラブラブ
ほどなくして勝村政信さまがいらして、合流されて「じゃっ、行きましょうか」(席へ)と鈴木さま…お2人は人混みの中へ…

そしてそのすぐ後にコーフンしている様子の友達が来て…「今、勝村政信さんと一緒のエレベーターだった〜」と…2人でカクカクシカジカ、大興奮でした
そして、客席中央辺りには西田敏行さまもいらっしゃいました  芸能人の方って、やっぱりオーラがあるのでわかっちゃいますね…おねがい
ドクターXファミリーの皆さま、仲がよろしいんですね〜 ドクターXもまたやって欲しいなぁ

ナマ涼子さま、シビれました…脚が長くてとにかく細い…歌も頑張っていらっしゃいました
ちょっと話がそれてしまいましたが、、

「千原兄弟」さま、渾身のコントを ありがとうございました あせるあせる

また…12年後とは言わず…ぜひお願いしたいです…  そしてDVD早く発売して下さいブルーハーツ


皆さま今日も最後までお付き合い下さいまして、、ありがとうございました…

今日も1日お疲れ様でした…