骨折しやすい難病、骨形成不全症の息子(3才)と父母とうさぎで田舎暮らしをしております。
丁寧な生活に憧れつつ、日々に追われる毎日です。

 

あけましておめでとうございます。

12月27日に夫がコロナ陽性、31日に私と息子もコロナになり完全に年末年始って何?!って状態の正月ですHAHAHA。

 

夫は4日くらい高熱が続いて1番大変そうです。私は31日の午後と1日の午前中は完全に寝込んでいましたが、まぁその後はだるいけどぼちぼち動きながら回復を待っています。寒気とだるさと指先の力の抜けとか喉の痛みがありましたが、今はだるさが1番かな。まだちょっとだるいけど、PC触れるくらいにはなりました。

息子は31日の夜が1番辛そうでしたし高熱でしたが、翌日からはそこまでひどそうではなかったですね。12月息子の看病3回目なので、う~~~~んまぁ飲んで多少食べれているから、自宅療養で今の所問題ない?!って感じで乗り切りました。病院めちゃくちゃ年末こんでたみたいですし。遠い病院にコロナでダウン状態で連れていく余力もなかった…。息子は流石の回復力で今は外遊びに行きたいと言っていますが、もう数日は自宅療養期間だからがんばろうという状態です。

 

2022年のよかった点は何と言っても息子が骨折しなかったこと!!

1年以上骨折していないって、とってもとっても嬉しいです~!この調子で2023年も骨折せず、健康に元気で過ごせますように。

 

12月はとにかく息子怒涛の体調不良の連続でした…。12月中旬の週末にいきなり高熱出してえ?!コロナ?!と思ったけれど、その時は陰性。

クリスマス前にも高熱を出し、え?!今度こそコロナ?!と思いましたが、またまた陰性。2度目は突発性発疹なるものだったようで(解熱後身体に赤いぶつぶつが出てきたことで判明)安心していたのですが、突発性発疹が治って1週間くらいで今度こそコロナ…。12月のクリスマスはこれまで過去2年骨折状態の息子を切なく見守っていたのですが、今年は熱。来年は11月にお祓いしようと夫と話しました。

 

 

まだまだ寒い時期が続きますが、健康第一に!1年過ごします。

皆様にも幸せな日常が訪れますように♡

 

兎年なので、息子とうちの兎の写真載せてみました。お正月っぽい写真準備する気力はなかったw