旅行中色々食べました〜

中庭もある韓屋の素敵な作り✨
凄くウェイティングしてたら暑いしやめようと思ってたけど、順番は1番
まあなかなか席空かなくて待ったけど。
席取れたらパンが並んでるお店へ💨
一つ一つが大きくて、大体7.5w
私はフルーツミールだったけど、子供達は機内食食べてたはずなのに別腹らしく‥
‥ ‥

決済見直したら¥8000超えてて笑う

5人です
お味はオニオンガーリックベーグルみたいな感じの2つは美味しかったです。
シュークリームは中凍ってた

そして冷蔵庫の味‥
看板商品の白い山みたいなやつはまあ普通

乾燥気味なパンかな‥
映えるけど、後が粉砂糖まみれで‥
有名店だけど残念な感じでした‥
映えますけどね ←2度目
弘大 プルトゥンヌンテジ
ミナリサムギョプサル(セリ)が有名な弘大の流行りのお店
⬆️私と母が到着前の姿
WAKEONE事務所からタクシー混んで中々合流できなくて、
思ったより早くウェイティング呼ばれたみたいで、先に注文してもらいました。
セリのサムギョプサル✖️5
セリラーメン✖️2.
セリビビンバ✖️2
セリチヂミ✖️1
テンジャンチゲ✖️2
⬆️3時頃ウェイティング7組と聞いてたのに、30分にはもう呼ばれてたから焦った
メニューも限られてるから回転が早いらしい
⬇️到着直後。食い散らかされた後
ハオカフェでスイカジュース飲んだけどお昼はまだだったからお腹ペッコペコ
写真もそこそこにもぐもぐ
お肉も脂っこくなくてパクパク食べれて美味しかった
ピンクの千枚漬けみたいなのにお肉とセリを乗せて食べる感じ。
サンチュ的な葉っぱはないけど、セリがありますからね!
後から韓国で1番美味しかったのはって子供達に聞いたら
セリサムギョプサル
と
ユッケ
と迷うって
平日15時でもウェイティング結構いるので、夜は激混みなんだろうな
お店は狭いです。
客層は弘大の若者、大体ヨジャだったそう。
私達はあまり周りを見回す暇なかったけど、僕ら男3人浮いてた!と言ってました
韓屋ゲストハウスの朝食
朝7:30にお部屋に運ばれてきた韓国料理の朝ごはん
お肉の入ったワカメスープがすっごく美味しかった
普段朝にご飯とか食べないけど

↑それらしい看板ないし、周辺をNAVER地図見て何度もぐるぐる探しました
⬆️プクチョンスソンジェゲストハウスって予約したけど、全くそんな文字はなく
目の前まで行ったり来たりざわざわしてたらオーナーアジョッシが扉開けてくれました
床に薄い布団敷いて5人寝ると、スーツケース置くとキツキツで、室内のトイレとシャワールームに行くのに布団跨ぐ感じに
シャワー浴びるとトイレ水浸しで、スリッパあるとはいえ足は濡れます‥
夏だから裸足でタオルでふいたけど、靴下とかだと嫌かも‥
益善洞 モンブランサムイクサンドンカフェ
益善洞の映えカフェ探してうろついて、疲れて休憩したカフェ☕️
マダンカフェの近くです。
COEXフードコートでビビン麺
明洞の買い食いのタンフル&タッカンジョン
夜中のエネルギーチャージ
最後の食事は仁川空港のテンジャンチゲ
ちなみに食いしん坊な長男は皆んなより何故か一食多く食べてました
⚫︎チムジルバン行ったらいつの間にか中の食堂に行ってラーメン🍜
⚫︎初日に換金したりオリヤンやダイソーに行ってる間に屋台でなんか買ってる
⚫︎最終日に自由行動で1人で日本ラーメン屋さんへ。
(私と母は皮膚科、他の子は韓国PCパンへ🎮💻)
←解散前に子供達で朝ごはんにeggdropのサンドイッチ食べたと聞いてたけど
満足いく食い倒れっぷりだったようです