こんにちは😏もだまです。

 

 

もう間もなくで帰国というところです。

日本で始まる日々を想像してますが、寒さについてウッカリ忘れがちです…。

まずは冬の服を調達しないといけません。

 

子どもたちは「あと◯日で学校おしまいか…😢」と友達との別れを惜しみながらも、登校最終日まで楽しく通うことができました。インターナショナルスクールなので学校では英語で過ごしていますが、下の子(年少さん)も、既に第二外国語の時間があって、中国語を勉強しています🙀

 

期待していた英語はそれほどでも…というレベルですが、家でも中国語で歌を歌っていたりして、ぐんぐんと中国語を吸収している様子です。もったいないので、日本に帰っても外国語の学習は続けさせたいですが、「日本に帰るとみるみるうちに消える」という話はよく聞くので、あまり気負わずにいきます。

 

私はweb制作というか、コーディングの学習をしているのですが、課題に追われていて、帰国間際の今も1日の大部分を学習に費やしています。コレ…ものになるのか…。

 

もちろん趣味ではなく、無職なので、海外にいてもどこでも仕事できるように手に職をということで頑張っているのですが、40歳を過ぎているということもあるし、帰国して収入に結びつくのか、先行き不透明です。あと10歳若かったらな😂

 

夫婦無職であることの心配と勉強のことで頭はいっぱいなのですが、それでも日本の新生活は楽しみです。

家具もないので、どんなお部屋にするか、休憩の合間にYoutubeで研究しています。

 

 

 

「クリエイティブの裏側」チャンネルが大好きです。「なんとなく」ではなく、どうしたらお洒落な部屋づくりができるのか、論理的に説明してくれるのでとても参考になります。お話のテンポも良くて、見入ってしまいます。

 

ひとまずダイニングにはドロップチェアを置きたい。

「あえて揃えないバラバラのダイニングチェア」に挑戦したいところですが、大失敗するような気もしないでもない…。