さてさて、前回、後輩君に作り直してもらったVZ。


結果を先に言うと、「めちゃくちゃ早くなってた」。


しかし、走ってるとこを見て、後輩君曰く、

「ジャンプ直前と着地に改良の余地有り」だそうで。


で、オープン仕様は、技術力のある後輩君に任せることになったので、VZはプレゼントする事に。


私はというと、使い慣れたFM-AのB-MAX仕様に集中…と。


それから約3週間経過。

私のFM-Aも少しずつ改良を重ねて…


…大して変化無さそうに見えますか?

まぁ、その通りなんですが(笑)
パッと見には、ほとんど変わりないですが、見えないところには多少変更があるんですよ、実は。

3週間前の試走時に、後輩君から言われたアドバイスを基に改良した事で、少しタイムが縮む結果に。

今回は、FM-Aのことはさておき。

後輩君のVZの「プロトタイプ」が出来たという事でお披露目にやってきました。
それがこちら。

・・・・何か、雰囲気一新というか…

こちらが前回、後輩君に渡した当時のVZ。
重量的には2gほど重くなってますが、実は、内容は随分変更されています。

一番大きく違う部分は、
「ボディダンパー」

後輩君に言わせると、ボディダンパーにしろ、マスダンパーにしろ、制震性のための仕組みには、
「ジャンプ時の姿勢で決める」
ということだそうで。 

※この辺は、後輩君の講義を基に次回詳細を説明します。

で、このVZ、前回は、
「フロントバンパーを起点に、電池を叩く」
仕様でしたが、このVZでは効果が薄いらしい。

今回の改良で、
「電池中心辺りを起点に、フロントバンパーを叩く」
仕様となりました。

という事で、本日は某家電量販店へ試走。

昼前には到着しましたが、既に親子連れでいっぱい…

その中で、1人で来てるであろう中学生くらいかな?の男の子がいた。
他の親子連れは小学生の子が「お父さん製作仕様」のミニ四駆を走らせています。

どうやら、今日の一番人気(一番早いマシンの所有者)は中学生君のようで、ほぼノーマル仕様の小学生では勝てない雰囲気…

子供好きの後輩君が、いつの間にか、小学生のお父さんとお話中…改造のアドバイスして、その場で改造して、中学生に迫る速さに。

で、そんな後輩君の周りに、親子連れのお父さん方々が集まる事態に。

ノーマル仕様に比べれば、改造後の速度は、小学生から見れば別次元でしょう。

小学生達が、自分のマシンが早くなって喜んでいるのは見てても嬉しい…けど、後輩君、君は私と来ているんだけど…( ´・ω・` )

ま、でも、そこもまた後輩君のいい所でもあるので。

さて、小学生達のマシンが早くなったとはいえ、突貫で作ったマシンと、試行錯誤を繰り返したであろう中学生マシンとでは、まだ性能の差は埋まらない。

私も試走しに来た以上、早く走らせたい🚗³₃

先程のお父さんから、後輩君に
「ミニ四駆、詳しそうやけど、持ってきてないの?」と。

走らせに来たけど、満席なので、とりあえず見学を…と伝えると、
「机の半分で良ければ使いますか?」
と。

✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。神キタ━(゚∀゚)━!

後輩君の親切心は伊達じゃない!!

で、後輩君のVZが入ったケースと、私のFM-Aが入ったケースを机の上に置いて、やっと登場。

各マシンを持ってスタートの順番待ちをしてると、中学生が来て「3人で走る?」と。
まぁ、3レーンあるんで別に構わないんだけどね。

で、順番が回ってきたら、
「あのお兄ちゃん、今から走るみたいやで」
と、後輩君、現着直後の中学生より注目されてる(笑)

「あの子(中学生)のマシン、結構早かったで」
と。
そういや、中学生マシンの走行、全然見てなかったわ(笑)

3.2.1.GO!

スタート直後から中学生マシンを引き離す2台。

結果は…
1位 後輩君
2位 私(約1秒差)
3位 中学生(約3秒差)

…さすがッス。

今日は試走(完走目標)のみが目的だったので、この走行後、そそくさと片付け。