1977年の来日当時、日本サッカー界は冬の時代と言われていました。

1968年のメキシコ五輪銅メダルで盛り上がった日本サッカーのブームが終わっていたそうです。

日本サッカーリーグの観客は数百人の時もあり、親に連れてこられた、こどもたちはスタンドでおにごっこをしていました。

そのような時代でしたが、魅力あるサッカーの試合には、たくさんのお客さんが来てくれました。こどもたちの目もキラキラしていました。

写真は、FCアミーゴス‼️

毎年、静岡県で静岡県選抜と南米選手を中心としたアミーゴスが試合。日本のサッカー選手にはなかった技、考え方などを披露しながらサッカーに興味を持ってもらえるようにプレイしていました。

足のウラを使った技術、ヒールキック、アウトサイドのノールックパス、身体の使い方や、相手守備陣の崩し方とか、いろんな種類のパスやシュート。

しなやかな動き、ボールを自由に扱い、相手の考えていることを見抜き、逆を取り続ける。想像もつかないアイデア。

サッカーの楽しさがいっぱい!

こどもたちは、試合の後に私たちの真似をしてくれていました。後にJリーグで魅力的なプレイをする選手から「こどもの時にラモスさんたちのプレイを見て覚えました。」と話を聞くこともあり嬉しさがこみあげてきます。

そのたびに思います。

次世代を担う「こどもたち」に何を伝えるのかで、未来は変わる。

今、そういう時。

何を伝えるかで未来が変わる。

サッカーも、社会も...。

#静岡 #サッカー王国 #アミーゴス
#60代現役 #ラモス瑠偉 #カリオカ #RuyRamos #Carioca