名前の由来 & はじましてひなのおねーちゃん! | アイリのねこ通信

アイリのねこ通信

 あーちゃんレイくんのメインクーン姉弟のまったりな日常に
 訳ありおてんばうさぎひなのと障害児すずめモミが加わり賑やかだった我が家。
 今は虹の橋より歴代のおにーちゃんおねーちゃんたちに見守られながら
 蓮花とたんぽぽの日常をのんびり更新中!

みなさま こんにちわ 音符

 

前記事では 新しい家族“蓮花”のお迎えを一緒に喜んでいただき

本当にありがとうございます!!

 

みなさまのお気持ちにふれ ここにくるまでの色んなことも思い出して

泣いちゃった!(笑)  もちろん有難くて嬉しくてですよ (´v`)

 

 

蓮花をお迎えしたからといっても やはり当たり前にあーちゃんとレイくんのことも

今までと変わらず接して(?)いて 1日に何度も話しかけたりしてるのは

変わりませんけどね( ´艸`)ハート

 

 

さて 今日はまずこちらから ウィンク

 

新しくお迎えした子への最初のプレゼントとなる大切なお名前として

アイリは 『 蓮花 』 と名付けました キラキラ

 

その名前の由来のお話 ふふ

 

 

我が家の子どもたちは びおらから以降は花言葉にあやかってお花の名前から

つけてるんですね! あとは『猫の姓名判断』の本から画数も見て(笑)

 

( あくびは引き取った時点で名付けられてたお名前のままなんです 苦笑

 変えようと考えてたんですが 当時いた旦那が勝手に『あくび』と呼び出して

 その呼び名に反応するようになっちゃったので変えるのが可哀想になったのと

 画数が抜群によかったので これはこれで可愛いかなと 笑 )

 

 

ということで今回ももちろん花言葉にちなんで名づけました にこにこ

ところがいつもとは違ったことが!

いつもはいわゆる“逆引き”で アイリが込めたい想いの意味をもつ花言葉から

お花を選ぶんですが・・・

 

このたび 「この子を連れて帰る!」 となった時点でパッと出てきたのが『蓮華』でした。

花の名前が先なのは初めて。 アイリは蓮華草の花言葉は知らなかったので

この子と一緒におうちに帰ってすぐに調べると・・・

 

『心がやわらぐ』

『(あなたは)私の苦しみを和らげる』

『あなたと一緒なら苦痛が和らぐ』

 

でした。

 

んー・・・ まぁキミがそばにいてくれたら確実に私の心は和らぐのは間違いない(笑)

でも・・・ アタシがどうのではなくて キミの幸せを願うような意味の方がいいな。

だったら“蓮華”はやめようかな・・・。

 

そう思って他も色々考えてたところ 見つけたんです!!

“蓮華”の花言葉に

 

『あなたは幸福です』というのと

『私の幸福』という花言葉もあったのを!!

 

というわけで やっぱこれしかない!と即 『 レンゲ 』に決めました きゃはっ 

 

ここで次に画数をみて ひらがなは却下(笑)  カタカナはよい キラキラ

でも・・・ そうでなくてもレイくんとレンくん、似ちゃうので違う形にしたかったのと

なによりお顔をみてるとカタカナというイメージが当てはまらなかった(笑)

 

そこで じゃぁ漢字は? って思ってお顔見てたら

漢字だな!と自分の中で腑に落ちた(笑)

 

さて・・・ ここから迷ったんですよね~ 苦笑

 

蓮華草は“蓮華”とも“蓮花”とも書くんですね。 ちなみに画数はどっちもサイコー!

(新字体と旧字体、そのへんも確認済だけど語るのは割愛!笑)

さて どっちにするか?

 

“華”も “花”も 「はなやか」とか「さかえる」という意味があるのはおなじだけれど

“華”は「華麗」や「豪華絢爛」と使われるように“最上級の”とか“これ以上のものはない”

という意味があるようで そんな重い名前をつけてなにかを背負わすようなことは

したくない!って思ったんです(笑)

 

フツーでいい、ただただ穏やかな幸せに包まれてのんびりしててほしい ぽっ

 

あと “蓮華往生”という言葉があって 「死後、極楽浄土へいくこと」という意味で

悪い意味じゃないけれど 単純に死後のこととか考えたくない!って思ったんですね(笑)

 

それに この子はとっても可愛らしいお顔をしてるので(←早くも親バカ 笑)

ぎょうぎょうしい感じの“華”よりも 可憐なイメージの“花”のほうが似合うなって(笑)

 

というわけで『 蓮花 』になったんだよハート という話とともに

実はアイリは名付けにすごくこだわるめんどくさいヤツ ともいうお話でした~(笑)

 

 

ここまでがながーい あせる

お付き合い下さったみなさま、 いつもすみません 苦笑

 

 

そんなわけで アイリなりにたくさんの想いをこめて 『 蓮花 』となった蓮くんですが

前記事でお伝えした あーちゃんとレイくんへのご挨拶のあと うろうろ遊んでたんですが

ついにひなのサークルに飛び込んで入っちゃったんですね え゛!

 

まだひなのとは接触させるつもりなかったので ひなのサークルの入り口は

あえて閉めておいたのに・・・ なく

 

 

入っちゃったし とりあえず様子見てみようと 見てたらば

( 微動だにしないひなにも注目!笑 )

 

 

 

 

あれ・・・ なんか入っちゃった・・・ えー

 

 

あーあー 蓮くん まだひなのおねーちゃんにきちんとご挨拶もまだなのに

入っちゃったねー  怒られてもしらないよー 苦笑

 

 

 

 

だれかいる! 

 

 

 

 

だれだろ・・・ ちょっとこわいなー ・・・。

 

 

ひなのほうへ行きかけて ちょっと怖気づいたのか バックして座り込んでました(笑)

 

そのあと方向転換し トンネルのほうへ!

そして トンネルの上を渡るようにひなのほうへ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

正面から向かっていくのが怖かったのか うしろから近づいていったようでした(笑)

 

 

 

 

 

 

トンネルを渡り終えたところで 思いがけずひなに駆け寄ってこられ

 

 

 

 

 

フリーズ(笑)

 

そして・・・

 

 

 

 

 

静かに またトンネルを渡って帰ってきました niko*

 

 

このあと 自分で入ったのに 出るのは出られないようで 出してー!と鳴いたので

抱っこして出してあげました (´v`)

 

 

 

 

とうとうきたわねー  ちゃんと挨拶しないとしらないんだから!

 

 

突然だったからひなもびっくりするかと思ったらそうでもなく・・・

 

「とうとうきたわねー」 の言葉の意味もまたみなさまにお知らせしないとね(笑)

 

 

ひなー これからおねーさんになってね かぁっ

新しい家族の蓮くんをよろしくね ぽっ

 

 

その後 蓮くんはひなのことが気になってしかたがないようなんですが

ひなに相手にしてもらえずつまらなさそうで

 

 

 

 

 

トラ(ぬいぐるみ)と一緒にいるものの・・・

 

 

 

 

 

ひなのことが気になってチラチラ見てばかりの蓮くんなのでした~(笑)

 

その後 ひなとの関係にも進展があり いい感じでございます にこにこ

また追々ご報告させていただきたいと思います~ ウィンク

 

 

写真は増えていくのに更新が追い付いてません! がんばります(笑)

今日も最後までお読みくださり ありがとうございました~ (´v`)