台風、夏から秋へ | 今日のラムネ

今日のラムネ

水色セキセイインコ・ラムネの日記です。
小鳥のこと、花のこと、多肉植物のこと、生活のことを、つれづれに。たまに美味しいお店のことも書きます。

こんばんは。おはようございます。
スマホ壊れて全然ブログ見る&書くことができませんでした。

台風関東直撃していきましたが、
みなさんとりさんご無事でしょうか。

我が家は無事でしたが
ご近所で停電+断水が起き、
公園の大きな木がなぎ倒され…

ベビーがいるのに停電+断水になってしまった
(最高気温35℃の中!ガーン)
いわゆるママ友さんたちを匿うなどし、
少し、無事、というかんじではありませんでした。

復旧するまでのあいだ、
少し、涼んでもらう程度の軽い気持ちだったのですが、
結局友人の住むエリアは夜まで復旧せず、、、
お風呂にも入ってもらい、夕飯もみんなで。
になりました。

\ハラハラしたぜ/

ラムネ、少し、様子がおかしいです。
えさ入れに行って、
ひとつぶついばみ、
枝に行き、
オエオエしながら食べて、
またえさ入れに行って、、、
というのをずーっとループでやっています。
今週末、病院いこうと思います。
予約せな…


↑1日でこんなに!
入れたおもちゃをかじりとってます。
去年病院で教わった発情対策は
一通りやってるつもりなんだけどな…ショボーン


ラムネ、ベビーにも興味津々。
近づくとお互い危ないので、気を付けないと。


ご近所さんに、おもしろいゴーヤ頂きました。
白くて、細い!
ちゃんと普通にゴーヤの味でした。


この前の土曜日の夕焼け。
綺麗。
この時間帯のグラデーションがたまらなく好きです。

この夏も、暑くて水害も多く大変でしたね。
来年のオリンピックサマーが
無事、過ぎることを祈るばかりです。

それでも時々、
ひんやり気持ちいい朝が出てきました。

もう、二十四節気では、白露。
空気が冷え、朝露が降りる頃。

七十二候は、草露白(くさのつゆ、しろし)

なんだか、猛暑日の中聞くと、
ほっとすることば。笑

漢方的には、
夏の疲れを癒し、
冬に備える時期。

乾燥に気を付けた方がいい時期なので、
少しずつ飲むものを温かいものにして、
秋を迎えようと思います。


ふくみみねこ