雇用保険の基本手当(失業給付)と

障害年金を受給できる場合

支給調整はありません。

 

 

でも、

障害年金1・ 2級の人が

雇用保険の基本手当(失業給付)給付を

受けるのは難しいと思います。

 

 

なぜかというと、

雇用保険の基本手当(失業給付)は

失業した時に

働く意思や能力があるにもかかわらず

職業に就くことができない状態

にある人に支給される手当だからです。

 

 

基本手当は働ける状態にないと

受給することができないので、

すぐに働ける状態ではなく

30日以上働けない時は

受給期間の延長の申請

しておくことができます。

 

 

基本手当の受給期間は原則1年間ですが 

病気や怪我で働くことができない時は 

受給期間を延長することができます。

 

 

延長できる期間は最長で3年間で、

障害のある方は 

就職困難者として

一般の人より

給付日数を多く受給できますよ。
 

 

 

〜❁*ほとんどの傷病は障害年金の対象*❁〜

 

複雑な障害年金の請求は

社会保険労務士・障害年金コンサルタントへ

 ↓  ↓  ↓
♪*:・・:*:・♪・:*:・:*:・♪:*・・:*:・♪*:
障害年金に関するご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。(^^)
  こちらから
  障害年金支援室  
  
₍ᐢ..ᐢ₎⊹ 障害年金請求代行は
コロナウイルス感染症予防等、
面談なしでもお受けしています。
全国対応 (*˙˘˙*)ஐ
♪ *:・・:*:・♪・:*:・:*:・♪:*・・:*:・♪*:

 

 

 

あと1カ月でお正月ですね。

おせちの予約パンフレットを

よく見かけるようになりました。

三が日に家事はしたくないので

年末はおせちを毎年作っています。

おせちというか、なんでもいろいろ詰め合わせパック

みたいな仕上がりになっちゃうんですけどね。

 

 

 

後記

 

 

『ものぐさをやめる』

 

ものぐさだとお金がかかるし、

不健康になります。

 

なぜかというと

自炊をしないで外食ばかりすれば

お金がかかるし太るし

掃除はこまめにしないと

埃が溜まって病気になります。

 

そうならないように、

マメに行動することが

健康にも美容にもいい

と思うと動きたくなります。


洗い物とかは溜めないでトイレに行った後

手を洗うついでに洗うとか、

空き缶とか出たら、ごみ置き場に

持っていくようにしてます。

階段を使えば結構な運動になるのです。

缶瓶用のゴミ箱を用意して

ゴミを溜めておくことはありません。

 

そんな感じで、面倒なことを

まめにやればやるほどお金が貯まって

美容にも健康にも良いと思えば

全くイヤなことではありません。

 

ものぐさをやめて

マメになることによって

全てが好転すると思えば

面倒なことは乗り越えられます。

 

では、また。(^^)