こんにちは。社労士のゆきわです。
初診日を証明できない場合、
初診日を勝手に選ぶ思考の方が多いです。
先日ご面談をしたかたは
精神疾患で11件の転院があり、30年前、
不安神経症と診断されたのがはじまり。
1番目の病院から4番目の病院まで
カルテも資料も何もない。
5番目の病院ではうつ病と診断、
ここで診断書を書いてもらえるから
ここを初診日にしたい、
それか、6番目か7番目か8番目、、、
病院で初診日をどこにしようかって
話し合っているんです、
だと。
あの…………
初診日は
自分で勝手に選べないんですよ。
神経症は障害年金の対象外なんですが
初診日認定においては
精神疾患の一連の症状とされるのです。
この方は、1番目から4番目は
なかったことにしたいのか。。。
仮に願望初診日である5番目の病院で
診断書を書いてもらってもそこには
前医のことが書かれるであろう、、、
(書かないように医師にお願いしてほしい
発言があり)
社会的治癒の方法があって、
初診日を後ろにずらせることもあるので
一連の経過を聴いてみるも該当しない。
遡及請求を超希望されていましたが
初診日の証明ができなければ、
事後重症請求もむずかしい。
*:・・:*:・♪・:*:・:*:・♪:*・・:*:・♪*:・・:*:・
障害年金に関するご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。(^^)
ホームページはこちら
障害年金支援室
https://yukiwasr.com/shougai/
障害年金請求代行は
コロナウイルス感染症予防等、
面談なしでもお受けしています。
*:・・:*:・♪・:*:・:*:・♪:*・・:*:・♪*:・・:*:・
後記
梅雨の季節がやって参りましたが、
雨が降ってくれた方が過ごしやすいのに。
お天気は自分ではどうにもできない事。
お天気に気分が左右されないよう、
爽やかな気分で朝を過ごしたいと
野菜サンドを作って、
紅茶を飲みながらゆったりと朝食。
昨日のサラダの残りとスライスチーズを
サンドしただけですけど、美味しいです。
味付けは
からし、ヨーグルト、玉ねぎドレッシングを少々。
家食が大好きです。
では、また。(^^)