簡単に公式からお借りしたストーリー解説

武力国家「ミリドニア」に、大人気の芝居小屋が立った。
連日大入りのこの一座、
実は看板役者が「ミリドニア」のナレク王子にそっくりとの噂が……!?
興味津々のナレク王子は、ヴィーノ公爵、騎士のリオットらとともに接触をはかる。

時を同じくして、宗教国家「セレンファーレン」からは第一皇子リュゼ、第二皇子メア、宰相のクロム。
山間の弱小国家「イナコ」からは、王家名代として騎士のテオと守護獣のグリまる。
それぞれが、それぞれの事情をかかえて「ミリドニア」に集結。

ナレク王子がある策の為にこの看板役者にアプローチを試みる。
ナレクに憧れる看板役者はその策に快諾。
しかし!それが裏目に出て、国の存続を賭ける大事件へと発展!!
さぁ!ナレク、ヴィーノ、リオット、テオ、グリまる、クロム、リュゼ、メアはこの看板役者にどう立ち向かうのか!

というのが、ストーリーです。
で、徳山くんは殆ど出ませんwww
それでもいいんです!
ナレクもヴィーノも、リオットもテオも
みぃーんな!みぃーんな!今は好きになってるからハート

で、そのナレク似の看板役者とはベレクという若者で、その一座のメア似の役者と歌とダンスを披露するんだけど曲調と振りがどう考えてもタキツバの『夢物語』なんだよなぁ~www
そしてルオーシュ様が出てきて、ベレクが偽物か本物かを見出す秘策として始めたのが『クイズミリドニア』www
ファイナルアンサーを文字った謎の言葉も出てきて、ルオーシュ様が真似るみのもんたが笑えた!!
ちゃんとライフラインも使ってたしねwww

完全パクリ!!

ヒーローショーで使われるGロッソのように客席もステージとして、キャストが走り回るのですが、私のいる最後列に来てくれたのはリュゼ、メア、テオだったかな♪
ルオーシュ様も結構近くまで来てくれたけど…ハイタッチ会以外ではさほど近くならなかった…←とうぜん!!

そのハイタッチ会
もう見るしかできない感じでしたが、進藤学さんにだけは『また会えました!』と伝えられました。
徳山くんには何も言えず真正面に立ちはだかった感じでしたwww
でも軽く手を握られた感があったなぁ~
そのあとトイレいって、マジ手を洗えなかったwww
今から風呂入るけどね!

ということで、今回もダメプリはめっちゃ面白かったです!

アンサンブルの今井玲男さんから『いいね!』をもらって、お返事ももらって、フォローしちゃいました♪
幸せ過ぎて悶絶しちゃいましたwww