新札が発行したわりにはキャッシュレス暮らしですと手元に回ってきませんね。


が、とうとうやってきました〜拍手



新旧比べてみた‼︎



ホログラムの多用は良しとしても、やはり慣れ親しんだ旧札(漢数字)にお金の重みがあるなあ。

何しろ「1000」のフォントが微妙💧



‥‥‥



お札は変わっても変わらないもの。

「横川の峠の釜めし」です。

叔母がお友達と出掛けた先でお土産に届けてくれました。

それも3つも!あんぐり

おばちゃん。そんなに食べれないよー💧



「東京駅や銀座で買えるのに」



↑口が避けても言えませぬ。苦笑




「ななこ!あんた今

『銀座でも買えるのに』

って思ったでしょニヤリ

これは本場群馬の釜飯よ」



いや、おばちゃん。作った工場は同じだってば。

こういうところが不思議と可愛い。



なぜかうちに上がりこみ、気付くと一緒に食べてる叔母。泣き笑い 爆

それで3つだったのね。

叔父は何かと食事制限で自分だけ食べ辛いようです。



叔父が居ながら亡き父の面倒を見てくれてた叔母です。

もし居てくれなかったら、間違いなく私はおかしくなってただろうなあ。

江戸っ子特有のチャキチャキな面が口が悪いありますが憎めない人です。


 


釜めしと言えば、食べ終えたお釜どうしよう問題ねもやもや



コレです

廃棄するには気が咎める‥




益子焼の器だそうです。

おぎのやさんに持ち込めば引き取って頂けるそうですよ。



そこで今回は初の試み。

これでご飯を炊いてみようぞ‼︎と思い立った私。SDGSOK




一合を研いで30分浸けておく





沸騰して5分間とろ火

からの15分間蒸らす



いただきまーす♪







お箸フェチ(嘘)の私から一言。

おぎのやさんのお箸はとても使いやすい竹箸ですね。

手に馴染むし、先が細いので掴みやすいです。

駅弁の割り箸はわりとチープなものが多い‥



コスト重視すれば仕方ないのですが、口に運ぶと酸っぱいような?苦いような?匂う割り箸ってありませんか悲しい(主に◯国製)

せっかくの食事がアノ匂いで台無しって時あります。



肝心のお釜で炊いたご飯は美味しかったです。

が、一合だからかな。

いつものお米なのに甘さが足りないような?




以下お借りした画像です


駅弁ランキングでは常に上位でした

個人的には米沢の「牛肉ど真ん中」推しです



こんなに立派じゃなかった。汗




わさび漬けとお新香も変わらぬ味




「牛肉ど真ん中」