みなさん、こんにちは


今回はイタリアのモデルコースを書いて行きたいと思います!


ローマ、ミラノ、ヴェネツィアなどなどイタリアには有名な観光地がたくさんあり、どう回るべきか分からないという方もいると思います。


そこで、私が実際に行ったルートを紹介していきます!


まず、イタリアの有名都市と位置を確認していきたいと思います。



南北に細長いのが特徴です。

そのため、下がっていくルートと上がっていくルートに分けられます。


この中で、私が行った都市は

ベネチア、ミラノ、フィレンツェ、ピサ、ローマです。


ルートとしては


このように

ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ピサ→フィレンツェ→ローマです。


ピサに関してはフィレンツェからしか行くルートが無いため、往復しております。


電車での移動時間はこのようになっております。

(電車によって時間は変わってきますので、大体の時間を記載しています)


ベネチア→ミラノが2時間15分

ミラノ→フィレンツェが1時間55分

フィレンツェ→ピサが1時間

フィレンツェ→ローマが1時間35分

となっております。


ピサはフィレンツェから1時間から行けることと、ピサの斜塔以外にあまり観光スポットがないため、フィレンツェから日帰りで行くぐらいで良いと思います。


最後に滞在日数と、体感的に滞在日数が十分だったか、物足りなかったかを書いていきます。


ベネチア:1.5日間(到着日の半日と、翌日丸々1日)

→ちょうど良いぐらいでした。


ミラノ:2日間

→十分でした。観光スポットは割と少ないのでどちらかというと買い物とかがメインになると思います。


フィレンツェ:1日

→少し物足りなく感じました。美術館をいくつか回ろうと思っている方は足りないと思います。


ピサ:半日

→十分でした。ピサの斜塔以外にあまり観光スポットもないので日帰りで大丈夫です。


ローマ:2日間

→ちょうど良いぐらいでした。

ゆっくり観光したい方はもう1日あっても良いかもしれません。



都市間の移動の電車は早めに予約しておいた方が良いです。

日が近づくとどんどん値段が上がります。


電車の予約には「Omio」というアプリ利用しました。

日本語も使えるので使いやすいと思います。



また、ここだけの裏技ですが、

ハピタスというポイ活アプリから経由してOmioで予約すると、料金の3.5%ポイントが貯まります。


↑登録はこちら


溜まったポイントは1P=1円で様々な電子マネーに交換できます。



私のおすすめはJALのマイルに交換です。

飛行機の予約もハピタス経由でExpediaで予約し、ポイントをゲットしました。


その結果1回の旅行でグアムのチケット分ぐらいポイントが貯まりました。

絶対にやった方が良いのでおすすめです!


詳しくはこちらのブログをご覧下さい。



また、他にも

持って行って良かったもの


役立つ情報


をブログに書いていますので、そちらもご覧下さい。


今後もイタリア、ドイツについてブログに書いていきますので、フォローをよろしくお願いします!


それでは今回はこの辺で👋



このブログが少しでも良かったと思って頂けた方はいいね👍を押していただけると本当に嬉しいです!(ありがとうと心で呟きます!) フォローも大歓迎です!! ではまた!