一応、経営者なので、

「こんな儲け話あるよ?」

という案件は黙っていてもやってきます。

 

そもそもそのアプローチの仕方が嫌いで、

「儲けたい」と思って会社を立ち上げる事はありません。

 

楽しそう。

喜んでくれる人がいそう。

 

考えるだけで「人が笑顔になる」

こういった事には積極的に参加しますが、

儲け話には「人の笑顔」より、

「自分が良ければそれでいい」

そんなイメージしか持てないため、

ぼくはこんな風に断ります。

 

お金がない時にはまずはこれをやれ!


「儲け話?既に儲かり過ぎているけど、どうすればいい?」

 

一発で退却します(笑)

 

そして、

儲け話に飛びつく人はこんな人。

今の事業がうまくいっていない。

家庭がうまくいっていない。

お金がもっと欲しい。

 

心のどこかにぽっかり穴が空き、

その穴埋めの為にそういった事に手を出してしまう。

 

傍からみていると「それっておかしいよね?」

と思ってしまうことでも、

どこかズレてしまっている人は、

気づくことができません。

 

そして…

続きはコチラ