​自己紹介
夫 40代 会社員(のんびり)
私 40代 パート(せっかち)
息子 小学生(発達に凹凸あり)
娘 幼稚園(気が強くて癇癪持ち)

沖縄④

ホテルに到着しました。

今回のホテルはこちらです。


一言で感想述べるとすごくコスパが良いホテルだと思います。


建物はかなり古さは感じますが、

清掃もきちんとされています。

ウェルカムドリンクが常に品切れ?(正確に言うと緑茶と書いてあってもただの水)だったり、脱衣所に髪の毛いっぱい落ちてたり、ちょっと??と思うことはありますが、それでもこの金額で泊まれるならアリです。


近くのかりゆしビーチにシャトルバスが出ていて、(この乗り場が部屋から遠い…)待っていればすぐ乗れます。

ホテルにプールもついていてタオルは借り放題です。夜10時まで開いているので子供達と夫は毎日入っていました

部屋にもお風呂はありますが、大浴場もあります。大浴場付きのプランにしたので毎日入りました。お風呂から見えた夕日がすごく綺麗でした。


昨年宿泊したオリエンタルホテル☟

こちらも良かったですが、朝食がものすごい行列で毎日毎日並んでいて大変だったんですが

今回のホテルは朝早く行けばすんなり入れました。

朝食の内容としてはオリエンタルホテルの方が数段良かったです。

お値段を考えれば充分かなーと思います。

子供達は美味しそうに食べていましたし、何よりすんなり入れたのが助かりました。


私は基本毎日こんな内容でした。

オムレツが美味しかったです。


今回大誤算だったのがホテルのコインランドリーです。

オリエンタルホテルは圧倒的に宿泊者の数に対して洗濯機が足りていなくていつも使用中ですごく困ったんです。

かりゆしリゾートはHPの写真で見る限りは台数も沢山あってしかもドラム式洗濯乾燥機だから便利だなと期待していたら…


完全に私の確認不足なだけですが…

6キロ洗濯3キロ乾燥するタイプで、

自宅で使ってるドラム式洗濯乾燥機の容量の半分でした。

そこのところを全く考えずに洗濯物を突っ込んで回したら、全然乾燥されてなくて追加ですごくお金かかってしまいました。

これならちゃんとしたコインランドリー行けば良かったー!と後悔。

そして今回はコインランドリーあるから着替えは最小限で良いわ〜と思ってあまり着替えも持っていかなかったので洗わないと着る物ない状態に…


コインランドリー問題は皆さんどうされてるんでしょうか…


あともしかりゆしリゾートに行かれる人がいれば、電子レンジに注意です。

スーパーで買ったお惣菜やお弁当を温めようと思うと、一階の売店奥にある電子レンジ一台だけです。

その点オリエンタルホテルは各フロアに一台ずつ置いてありました。


色々ああだこうだと書きましたが、

ビーチが近くてプールもついててそれなりのホテルという点では間違いなく良いホテルだと思います。


子供用のパジャマもありました。

普段110を着ている娘が着たらちょうど良かったです。息子はこれではもう小さくて大人用を着ていました。


ホテルの感想終わり