笹木「ラーメンはさー、今流行りのにじさんじとかホロライブからとかのライバーを会話記事に出したりはせんの?

流行り物には飛びつく人やって希ちゃんから聞いたんやけど」


ラーメン「あっ、あなたは…にじさんじの笹木咲さん!?」




ラーメン「うーん、Vtuber…いやライバーさんが」


笹木「呼び方はどっちでもええよ」


ラーメン「…Vtuberが前から活動が活発になっていた時期に、俺は彼彼女らの配信自体を見なかったし、会話記事もあまり書かなくなって出して差し上げられなかったんです

最近は見始めたものの、個人勢で読者さんが分かるかどうか…」


笹木「じゃあ今回はうちが出たる!


ラーメン「いいんですか?

たまに配信に来るから口調は分かりますが…」


笹木「どうせマスターデュエルしか記事に出さないんやろ?

うちもMD配信でやったことあるし」


ラーメン「昨日スプラ3のフェスもありまして…」


笹木「スプラも教えられるくらいに大得意や!」









ラーメン「というわけで、昨日の土日にスプラ3のフェス

お題は…春だ、ふわもこ!

ひよこvsこうさぎvsこぐま!

今回はこぐまが勝ちましt

笹木「何ふわもこって!?

質問になってへんよ!?」


ラーメン「まじでフェスの神様(フェスの時は神様がお題を告げに来る)が適当って感じでしたねw

俺はとりあえず美味そうなこうさぎを選びました」


笹木「は?こんな可愛い動物食べるとかないわー

お前モテへんやろー」


ラーメン「俺は何しても気持ち悪いけど、スクールアイドルには食べるのが好きな子がいっぱいいるから、その子らがひよこやこぐまも食べるとなったら需要ありそうですね」


笹木「待て可愛いからって何してもモテるんとちゃうぞ!?」




ラーメン「今回はちょっと.52ガロンデコを使ってみました

メインが2発当てれば倒せる52で対面性能が高いです

さらにサブが直線に塗って行くカーリングボムなので塗り跡を泳いで突撃できます


さらにスペシャルがスミナガシートと言って、投げるとゆっくり直進する幕を張るのですが…触れたらプレイヤー側の画面が白黒になったり敵がみえなくなったりとおかしくなるのでさらに混乱させる構成となっております」


笹木「うわー…スミナガシートも壊れない程度にうざいわー

幕も避ければいいし、最悪当たってもプレイヤースキルでなんとかなりそうだけど、最悪嫌がらせにはなるとこがうざい」


ラーメン「うざい俺にはピッタリです」


笹木「52でキルするのも好きなんやろーw」


ラーメン「はい、2度美味しいですw」














ラーメン「ここからはマスターデュエルのイベント

融合、シンクロ、エクシーズのチームに入り別の召喚方チームと戦います

例えば融合チームに入ったら、融合とは戦わずシンクロかエクシーズのデュエリストとデュエルします」


笹木「ARC-Vの次元戦争や!!

召喚方ごとに世界があって戦争したりするとワクワクするよな〜!」





ラーメン「俺はHERO使いなので融合次元に入り、HEROデッキでイベントを回りました


融合次元のデュエリストだから融合召喚を使いたかったのですが、リンクを使わない分フィールドにモンスターが残りやすく、イベント終盤から3体リリースのメインデッキのモンスターBloo-Dを出して、相手だけモンスター効果無効にして即サレンダーを狙っていきました」


笹木「要は周回がめんどくさくなったんやな」


ラーメン「たくさんデュエルするから、いつも相手に即サレを望んだり自分もしたり」


笹木「お前何のためにマスターデュエルしとるんや」


ラーメン「相手に不愉快になって欲しくて…

展開デッキ回して『うわ、初動通されたよ…キモ、○ね』みたいに思われながら即サレしてもらえたら嬉しいですね」


笹木「そんなこと言って…君も不愉快になってるんやろ?」


ラーメン「俺の不愉快もデュエルに不可欠です」


笹木「不愉快の押し付け愛やな」


ラーメン「それが遊戯王ですから」









ラーメン「とにかく笹木さん、今日は会話記事に出てくれてありがとうございました」


笹木「ええよー、うちも楽しかったでー

Vtuber出せてよかったな」


ラーメン「ですね、流行り…というにはもう世の中でかなり浸透していますが

とにかく新しい文化には乗りたかったので助かりました」






笹木(何でラーメンうちに終始敬語だったんやろ)


ラーメン(にじやホロって登録者100万人とかで社会のランク高いだろうし、なんか距離置いちまうよな

そんな不純な理由で個人勢を見ることが多いし)