こんにちはニコニコ

我が子の穏やかな状態がしばらく続くと、
ついつい忘れるこだわりからのパニックドクロ

ナルトが外に行きたそうなので近場のお散歩に行ったのですが、
ついついうっかり
同じお散歩コース、しかもナルトに主導権
で行ってしまいました。

帰り道にあるコンビニによるよらないも、
ついついナルトに任せてしまいました。

店内に入ってどこかでナルトにスイッチが入って、何も商品を選んでいないのに私を引っ張ってレジにズンズン進むナルトを止めたら

パニックスイッチが入ってしまったドクロ

すぐに店内を出たら、

レジに行きたかったナルトが
(感染防止のビニールカーテンがこだわり先だと思う)

コンビニ前の駐車場でパニックを起こして
サンダルをぽんぽーんと素早く脱ぎ捨て
裸足で駆けてく愉快なサザエさん。
全然愉快じゃないですけどね。

まだ抑制が効くのでその場から逃走にはなりませんでしたが、
(多動全開児はこの時点で果てしなく逃走します)

代わりに苛立ちが私への他害に向かってしまいましたアセアセ

私の二の腕に絡みついて
凶器の鋭利顎グリグリ&甘噛み、
だけど爪は立てていて私の腕がミミズ腫れショック

取っ組み合いになると余計にパニクるので、
二の腕に凶暴化ナルトをからませつつも
歩き続けてスマホを出して気圧のチェック。
↑他人から見たらこの親何やってんの状態ですね。

気圧は一応下降している途中だけど、
こだわりだから気圧は関係ないかなぁ〜と思いつつも一応チェックキョロキョロ

変わらず荒れて大泣きのナルトを連れて歩いていて、
あ、パターン崩ししないとダメかぁ〜と気がついて。
平和ボケで脳みその回転悪い。

帰り道じゃない道を進んだら、
ナルトが切り替わってニコニコに戻りましたゲラゲラルンルン
↑環境変化。


余裕ぶっこいていたら、
こだわり全開で暴れるナルトが出て来てしまいました。

これこだわりに毎回付き合ってると
パターン化して、

必ず公園に寄らないといけないとか
コンビニ寄らないといけないとか
あるモニュメントを見に行かないとならないとか

そういうルーティーン行動になりますよね。

我が家と言うか、私はルーティーンに付き合う気は無いので阻止の方向で滝汗

でも油断してナルトの意思を尊重(ただ行きたい方向に付き合っただけだけど)したら、
お散歩コンビニがパターン化していて
こだわりになってました〜アセアセ

ガチ自閉はこういうのが面倒くさい真顔

ナルトも情緒はかなりわかりやすくなっているし、
親としてはついつい健常っ子みたいに扱ってしまうんですけど、

重度の自閉っ子だったねー真顔

と引き戻されますねアセアセ

いや、奇声出してるから毎日重度なんですけど。

こういうパターン可とかこだわり行動とか
ルーティーン化とかが自閉っ子育児はキツいから私は付き合いません。

あー、びっくりした滝汗

家の中でアンパンマンタブレットにこだわって荒れる時は自分で和室にダッシュしてクールダウンするから放っておけば良いんですけど、

外だとどうしても行動を阻止したり接触しないといけないから、
余計に悪化するんですよね笑い泣き


行動療法で乗り切ろっていうのもキツいから、
どうしてこういうこだわりになるのか
誰か解明して欲しいですぶー